マガジンのカバー画像

うつわの魅力は眺めることと使うこと。想像力が刺激される

29
うつわの世界は限りない。さまざな技法、窯元の個性、一枚一枚の柄や色、そして焼き加減。同じデザインでも器によって違いがある。
運営しているクリエイター

#高取焼

小石原焼の皿山の風景を楽しもう

筑後大石駅から小石原地区までやってきた。ここは  自然豊かな東峰村の山手に位置し、50軒以上の窯元 が集まる民陶の里。350年以上の焼き物の歴史がある。 自然味あふれる焼き物の色合いには、小石原焼の特徴 の「刷毛目」「くし目」「飛び鉋」の模様が美しく映える。 用の美が息づく民陶の世界。焼き物の風景を楽しもう。 刷毛目、くし目、飛び鉋の技の様子が紹介されている。 飛び鉋でつけられる均一な模様には、驚くばかりだ。 「Co-ishiwara(こ・いしわら)」は、今年に発表され