見出し画像

Marvel Snapのおもひで 1

wired world cupとは?

 先日wired world cupなる特殊レギュ大会を主催しました。
 ざっくり言うと相手とデッキを交換して戦う大会、オフラインのカードゲームではメジャー?な遊び方と思います。しかし、マベスナはdcgでゲーム内にもそんな機能もちろんない、どうするのか? と言うところにオートフィル機能です、これで成立!
 簡単に言ったら自分の手持ちの中から強そうなデッキを組み上げてくれる(11枚まで決まったけどあと一枚決まんないからテキトーにオートフィルするかでちゃんとしたデッキを仕上げてくれる。マベスナ君が載せてるaiは優秀だ!)機能でこれで相手側の作為を排除してある程度フェアなルールが組めるわけです。

あっさりでしたが大会ページにはちゃんとした説明文載せてます。

 要はお互いに弱いデッキ組んでそれで対戦して遊ぼうって言う話なんですけど思ってたより面白かった! 筆者も主催という立場を利用(悪用)して一戦だけ遊ばせてもらいましたがまともに点数を置かしちゃくれない、コンボなんて存在しない、でかなりカオスでした。ちゃんと勝ちを意識するとデッキ相性なんてなく純粋な置き合いになるので地力が出やすい気もします。

録画したプレイ動画です、雑プレイクソ雑魚戦略は許して……

大会のハイライト

 筆者自身、各試合の観戦ができたわけではない(フレンドバトルの観戦機能実装が待たれる)のでデッキリストやその後の感想戦を見せてもらった中での感想です。

 #3-1 

今大会のリストでは一番強いのでは?と思っていた0パワーデッキ、一枚でも欠けてしまうとネガティブを投入される怖さはあるかも
注目はマスターモルド。相手にプレイしてもらえればこちらは2/3のセンチネルが2枚ももらえる! そしてビッグバッドにも関わらずこの並びに違和感なく置かれてしまう悲哀のカーン……

 準決勝の一戦です、結果は下のようちゃんさんの勝利。実際のデッキはようちゃん側に欠けがあり、グランド・マスターがラヴォーナ・レンスレイヤーに変更された様です。(プレイできるカードの数はこれだけで相当増える!)

 まともにプレイすればパワーが増えないのでtsilyuuさんが順当に勝っていたはず。そのくらいこのデッキは弱い! 
 ようちゃんさん側の勝因はどうやらモービウス→ミスティーク→ドラキュラの強力コンボ! 更にアーニムゾーラやアイアンマンを絡めることができれば2ロケーションで12点前後は出るでしょうか。パワー0統一にこんな穴があっただなんて……。

普段はおまけ程度の廃棄要素が今大会では貴重なパワーソースに!!

まとめ

 全体の優勝はなんとcl6000台のxヒーローさん! ほとんどの参加者がcl15000近辺だったことを考えれば相当な資源差を覆して勝ち進みました!
 高レベル帯は経験値、低レベル帯はカードで戦ってもらう当初の狙いはまずまず達成でき、なかなか良いルールでした。あとは最強デッキが1種類にならない様なルールを設ければ長く遊んでいけるかという気持ちです。(恐らくカードプールはほとんど変わらない)リストと結果からなんとなくの試合結果を想像するのも楽しかったので、懲りずに2回目もやってみようと思います。
 それでは🐑


おまけ
1位のデッキリストはこちら!

 低パワー高コスト四天王はやはり鉄板に弱いみたいですね。あとワスプ・イエジャケは点数ばら撒けるから強そうに見えてたんですけど実際はそうでもないのかな? 次回のティアがどうなるかですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?