見出し画像

久しぶりの破壊!

 こんにちは、久しぶりに面白い破壊デッキが見つかったので記録しとこうと思い書いてます。破壊デッキはシャンチー、ネガティブ、ロキ、スクラル等々挙げていくとキリがないくらいには天敵の多いデッキです。そしてやれることも自陣のカードのパワーを上げていくのみ! 非常に潔い効果ですが、対応力はほとんどないのでかなりピーキーなコンセプトになってます。

ブリンク破壊

 今回はとても楽しく、対応力も備えた破壊デッキをプレゼンします。それがこのブリンク破壊。

オーソドックスな破壊テンプレに違和感なくブリンクが滑り込む!!

 通常、破壊デッキは9〜10枚枠が決まっていると言われます。(完全自由枠の2枚+フィニッシャーにヌルを使うかどうか、デスロックorグランドマスターの採用等が択)
 仕様変更がなされる前などのドラキュラ破壊はその辺りのバランスが完璧でした(後ほど紹介)

 この構築の主な狙いは、使い終わったキルモンガーからブリンクによってヌルかデスを早出しすることです。デッキ状況、手札の消費計画等にもよりますが2コスト帯から3コストの破壊カードを狙って使う場面もできたり、見た目以上に使っていて楽しいデッキだと思います。

 筆者もこの構築に出会ったのはつい先日、使いやすいように調整してこの形になっていますが、23→キルモンガー等破壊札から4ターン目にブリンクを出してヌルを引っ張り出せた時はありえないくらい楽しいです。シーズンの最終盤になってしまいましたがこの構築にたどり着けたことに大感謝。

 他、細かな使用法は日記なんで省きますが破壊の練度がモノを言うような気はします。回してる感じ、ハルクバスターも温存せず3ターン目に何も出さない状況がないように出すのが結果いいパターンが多そう? デスは最悪デッキから出せるので破壊数はそこまで気にしなくてもいい等、通常の破壊にない動きはたまにできますが基本ブリンクは上振れ要素でしかありません。
 今試しているのが、3ターン目に一度ヴェノムを消費してブリンクで交換した後、更にヴェノムを使い回す手順。ブリンクも破壊できれば基礎スタッツが高いのでかなりヌルのパワーが上がり、強く感じます。

 以下、実際のプレイ動画も添付しておきます。相手はもはや現環境これだけかと思われる、ヘラとロックダウン。彼らにも破壊は駆け引き可能です!(どっちもギリギリなのはしょうがないよね、、)

 対ヘラ、最終戦の動きはかなり楽しいです


 対ロックダウン、ジャンクの時もそうでしたが破壊を使わない人ほど埋める系デッキには有利取れるだろ! とか言ってる気がしますが、これが現実です。lds(レディデスストライク)とか採用すればこの対面は相当楽にはなるんですが他であんまり役割持てないのがldsの弱さですね。正直ジャンクで使ってる方が明確な役割(相手のメビウス破壊するとかの相手依存ではない、自デッキ内で完結するコンボ)があって強い。

ドラキュラ破壊

 ついでにかつての栄華、ドラキュラ破壊も紹介しときます。24年4月のパッチでドラキュラの仕様変更がなされてヌル→ドラキュラのコンボが成立しなくなり、現在はほぼ使えません。(このコンボはグリッチくさい動きだ、みたいなこと言われることもありますが、破壊が環境でやってくにはこれくらいしないとそもそも勝負させてもらえないから良いと思うんですけどね、、)

調整前に遊び倒す→インクを育て終わる頃には調整されててデッキが使えない、は悲しいかなあるある

 そもそも筆者がこのデッキに出会ったのはLamby(海外配信者)のdiscordサーバー内にて、グランドマスター実装の2月頃? に破壊デッキ好きな有志がデッキを投稿してくれたのでこの構築を知りました。(彼の構築センスはバケモンです)
 以前からドラキュラ入りの破壊リストをいくつか試していたようなのですが、デスロックをグランドマスターに変えられるようになったことで破壊を行わないレーンを作りながら火力を伸ばせるようになり、コンセプトが実践級になったようです。
 余談ですが、破壊を使っている人の中でもデスロックとグランドマスターは完全に派閥が分かれています。筆者は1、2、3と無駄なくデッドプールを破壊するテンポの存在(1デップー、2カーネイジ、3デップーグラマス)や柔軟性・火力の振れ幅などから断然グランドマスターを支持しています。ただ、デスロック使用者から見ればただでさえカードを引く順番に左右されがちな破壊デッキが更に不安定になる、正解の動きを取りにくい、基礎ステータスが明らかに違うなど真っ当な理由は同じくあります。(スタッツに関しては最近さすがに調整がなされましたが)

 で、本題に戻りますが、このデッキが革新的だったのはなんと言っても相手のシャンチーや永続メタをことごとく回避できる点です。爆発的な火力を出しながら、そのパワーを最後まで守り切って戦えるためにとても強い! 更に、通常の破壊デッキの4ターン目は火力がないためストームやプロフェッサーによるロックダウンを少し苦手としていましたが(ウルヴァリンや23のランダム移動を祈るくらい)、4コストのヌルことドラキュラを間に挟むことでむしろそのロケーションに圧力をかけられるようになります。 現在猛威を振るっているプロフェッサーキャノンボールも、このデッキが生きていればここまでの制圧力はなかったろうに……。と思うと悔しくてたまりません。

 当時、筆者がこのタイプの別デッキ(ドラキュラ入りの破壊サノス)を好んでプレイしていたので動画があんまりなかった……。破壊サノスの方は別の日記でいつか書くはず、一番好きなデッキです。
 動画はその4月の大会のものになります。この数日後に調整が入るので思えば最後の勇姿だったんだなぁ。

 以上、最近の破壊デッキの紹介でした。もう少し相手のカウンター耐性があれば大会に持って行きたいんですけどね、、流石にドラキュラほどの信頼感はまだ無いんですよねブリンク。新しいコンボ見つかればまたここで書いたりするかも? です、それでは🐑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?