マガジンのカバー画像

#コミュニティ まとめ

9
コミュニティをつくったり、運営をしているひとやその記事をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

#コミュニティ

熱狂する大人たちが高知に集結!CLS高知2024初鰹編に参加しました

皆さんどうも、ヌーラボの原田(@yasuhirox)です。 2024年5月19日に高知で開催されたコミュ…

原田 泰裕
4週間前
31

【入社エントリ】進み出したコミュニティマネージャーへの道〜巣穴から抜け出し、冒険…

この度、2024年2月にtroccoUGのコミュニティマネージャーとしてprimeNumberに入社しました"た…

63

コミュニティマーケティング推進協会の設立と、私の想い

一般社団法人コミュニティマーケティング推進協会という社団法人を立ち上げ、理事としてこの活…

雑誌が与える影響。雑誌とコミュニティが再び結びつく未来とは?

2023年3月に八重洲ブックセンターが閉店し、懐かしさとともに胸が締め付けられる。 幼い頃か…

原田 泰裕
1年前
6

熱狂する大人たちが高知に集結!CLS高知2023戻り鰹編に参加しました

皆さんどうも、ヌーラボの原田です。 2023/10/21に高知で開催されたコミュニティの祭典、「CL…

原田 泰裕
8か月前
29

コミュニティに集まる人々の目的について考えてみた

どうも。ヌーラボの原田です。 最近、さまざまなコミュニティに参加して感じることをメモがて…

原田 泰裕
7か月前
19

ヌーラボがコミュニティマーケティングを再起動した理由とは?

どうも。ヌーラボの原田(@yasuhirox)です。2023年8月からマーケティング部を率いています。 このnoteは、ヌーラボブログリレー2023 for Biz Advent Calendar 2023の12月2日の記事です。 2023年はヌーラボにとってコミュニティマーケティングを再起動させた1年でした。この1年を忘れないよう、ヌーラボブログリレー2023 for Biz Advent Calendar 2023のテーマとして書いてみることにしました。 ヌーラボの