見出し画像

【2023年 フローラS】全頭見解

■1枠1番 ブライトジュエリー

デビュー戦で、メンバー上がり最速をマークし、2着馬に4馬身差をつけて完勝。
道中は後方で待機し、最後の直線で加速し一気に駆け抜ける走りに、競馬ファンは魅了されたはずだ。経験馬相手に勝利したのも好材料。

中京よりさらに直線が長くなる東京コースなら、デビュー戦で見せた末脚をさらに発揮できそうだ。キャリア1戦とは言え期待の馬だ。

■2枠2番 ソーダズリング

前走の未勝利戦を2着馬に2馬身以上の差をつけて完勝したソーダズリング。
デビュー戦こそ2着に敗れはしたが、ハナ差の決着であり、悲観する必要はないだろう。

どちらのレースもメンバー上がり最速であり、中団から脚をためて最後に突き抜ける末脚は見事だった。瞬発力に関しては、メンバーの中で頭一つ抜けている存在と言えそうだ。

不安材料は「長距離輸送」「初2000メートル」。「長距離輸送」は、やってみないとわからない、というのが正直な意見だ。「初2000メートル」は、過去2戦では前に出たがっていた印象がある。騎手が道中にどのように折り合いをつけるかが鍵になりそうだ。

不安材料はあるものの、この馬には抜群の瞬発力がある。案外、ポテンシャルだけであっさり勝ってしまうかもしれない。

■2枠3番 マンマリアーレ

7戦1勝。唯一の勝利はダート。格下のレースで馬券に絡んでいない。厳しい。

■3枠4番 クイーンオブソウル

デビュー戦で、メンバー上がり最速で2着馬に5馬身差をつけての完勝。続くエルフィンSでは4着、そして前走のアネモネSでは3着だった。

勝利できていないことだけで考えると悲観的になりそうだが、実はそうではない。エルフィンSの2着コナコーストはその後に桜花賞2着、3着シングザットソングはフィリーズレビューで勝利している。この馬たちと差のない競馬をしたことを踏まえると、クイーンオブソウルの能力の高さがうかがえる。
そして、アネモネSでは、後ろで我慢しラスト伸びる走りを見せ、競馬のセンスを感じた。

デビューから一貫して1600メートルのレースばかり使われており、初2000メートルが唯一の不安材料と言えそうだ。結果以上の能力が期待できるだけに、単に通算成績だけで判断するには危険。オッズが高くなければ、穴候補として検討したいところだ。

■3枠5番 アウフヘーベン

直近2戦、小倉で好走。高速馬場が予想される舞台でどうように活躍できかは未知数。消し候補。

■4枠6番 キミノナハマリア

通算成績5戦2勝。前走の君子蘭賞(1勝クラス)ではメンバー上がり最速タイでデビュー以来の勝利を果たした。2000メートルは[0-1-1-1]と上々の成績。先行でレースを展開する場合もあれば、最後末脚で上位に食い込む場合など、能力は多彩。

不安材料は、通算出走回数5戦という数値。過去10年5戦以上の勝率は1.5%。一方で4戦以下は8.7%というデータがある。(JRA参照)
ただ、前走、2着馬に3馬身差をつけて完勝した事実と、5戦のキャリアは他の馬より経験豊富である、ということは確かである。
過去データから重い印をつけるのは気が引けそうだが、抑え馬券として買い方を検討したい馬だ。

■4枠7番 ゴールデンハインド

中山で好走が続いていたが、前走のフラワーCでは馬券外となった。不良馬場の影響が少なからずあるとは言え、好走を続けている中山でしっかり結果を見せてほしかった。先行タイプであるため、うまく主導権を握れれば可能性がでてくると期待を寄せたいが...。

■5枠8番 イトカワサクラ

デビュー戦で、経験馬相手に相手にメンバー上がり最速をマークし勝利。
父ゴールドシップで勝負根性はありそうだが気性が気になる。また、キャリア1戦という点から判断しづらいというのは否めない。

今年は、ドゥムーラン、ブライトジュエリーなど、キャリア1戦の馬たちが集う。遠征競馬、デビュー戦の勝ちっぷりを踏まえると、2頭より重い印をつけるのは気が引ける。

■5枠9番 レシプロシティ

前走2000メートルを、先行ししっかり勝ち切ったところは評価したい。ただ、負かした馬のその後をみると凡走続き。単に弱い馬に勝ったと言えなくもない。先行しうまくスタミナが持ってくれれば、面白いレースなるかもしれない、という机上の空論的な意見しか思い浮かばない。厳しい。

■6枠10番 バロッサヴァレー

デビュー戦を勝利したが、その後、エリカ賞を5着、あすなろ賞を4着と馬券圏外。実績だけみると厳しいと言わざるを得ない。

父ハーツクライ、母父はアンブライドルズソングの配合には、過去にスワーヴリチャードがいる。過去実績を度外視して、「良血馬」だけで狙ってみるのもありかもしれない。良血ぶりを発揮して、いきなり活躍は競馬では驚く話ではない。

■6枠11番 ドゥムーラン

ドゥムーランは、父サトノダイヤモンド、祖母(母母)はアゼリ。
サトノダイヤモンドは言うまでもないが、アゼリはブリーダーズCディスタフなど、海外のG1を11勝している。父の血、そして一流の祖母の系譜は魅力だ。

キャリア1戦で勝利した馬はゼロ。しかも、ここ数年に範囲を絞ると馬券圏内どころか掲示板もない。データだけで見ると不安しかないが、「血統」「前走の勝利内容(メンバー上がり最速での勝利)」は興味がそそる。何かしらの印を付けておきたい馬だ。

■7枠12番 ティファニードンナ

デビューから2戦連続で中山を使い、どちらともメンバー上がり最速をマークし好走。中山で活躍してきた馬。
C.ルメールから北村宏司騎手への乗り替わり。ベテラン北村騎手なら、大きなマイナスポイントにはならないと思うが、C.ルメールと比較するとどうしても割り引いてしまう。
距離が伸びるが、この馬のストロングポイントである末脚が発揮できれば、上位に食い込む可能性がありそうだ。穴馬候補として検討したい。

■7枠13番 コイニョウボウ

デビュー戦11着、その後も8着、5着と厳しい結果が続いている。唯一、前走の3歳未勝利で勝利したが、それだけで印を考えるのは酷な話と言えそうだ。

■8枠14番 イングランドアイズ

デビュー戦では5番人気であったが1番人気のハーパーを抑えての勝利。続くクイーンCでは4着だったが、後方から上位に抜け出した末脚、1着馬とはコンマ1秒差、という点を踏まえると「負けて強し」と言えそうだ。

母はオークス優勝、秋華賞2着、その他数々の重賞で連対しているヌーヴォレコルトという良血馬。フローラSで結果を残し、母が制したオークスへの切符を手に入れたいところだ。期待したい。

■8枠15番 ピクシレーション

デビューから2戦連続で中山2000メートルを使い1着→4着。前走は1番人気に推されながら、最後の直線で上位まで伸びなかったのは残念。
鞍上は横山武史。先週、皐月賞をソールオリエンスで勝利した。勢いで勝利への可能性を引っ張り上げたいところだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?