それを愛と呼ぶなら


先日、先生のインスタのリールの挿入歌?が
Uruさんの「それを愛と呼ぶなら」だったんですね✨

「あぁ、この曲もマイファミリーのドラマもすごく好きだったな(毎週リアタイ視聴or見逃し配信を即視聴w)」と思い、久し振りに聴いてみたんです🎧✨

刺さる〜〜〜〜〜〜😭😭😭😭
元々大好きな曲でしたが、今聴くとさらに刺さる〜〜〜😇😇✨✨✨
確かこの曲は「再起再生の曲」って言ってたような?と思ってUruさんの楽曲コメントを見てみました🥰

−−−−−−−−−−−−−−−
一度躓いたからこそ気づけたことや、それによって自分はどう変わっていくのか
−−−−−−−−−−−−−−−−

深い〜〜〜〜〜🫠🫠🫠🫠✨✨
やっぱりここでも大切なのは「自分に矢印」、「じゃあどうする?」に繋がるんだなと思いました☺

なるべく失敗したくないし、転びたくないし(安定志向のゾウなのでたぶん人一倍そう思うんだと考察𓃰)
躓いたからこそ見えることや景色があるんですよね✨それは失敗してない人には見えない景色。
ずっと失敗=悪だと思ってたし、今もその思考を完全に手放せたわけではないですが、私は失敗を悪だと思ってたんだーー!って気づけたことがまず一歩前進🥰

前にアロマの学校の仲間から
「挑戦して失敗するのは何も悪いことじゃない、怖いことじゃない。そこから学べばいい。1番の大失敗は挑戦しないことなんだよ」という言葉をもらったんです。その人はホントにいろんなこと挑戦してて尊敬しかない👏

こんな深イイ言葉をもらっていたにも関わらず試験受けない挑戦しない選択をしましたが😇←あちゃー。まだ自分に対して根に持ってるわ(笑)この前日記でけちょんけちょんにしたつもりだったんだけどな〜。まだ癒やしきれてなかったか😇

挑戦しなければ失敗もしないかもしれないけど、それは自分にとってホントに充実した人生なのかな?楽しいのかな??
安定志向な私にはちとハードル高めの話だけど、これからは失敗恐れずに色々挑戦できる自分になりたいな✊


ちなみに
V6の「over」もめちゃくちゃいい曲だよ😍←急に推しをぶっこむ(笑)
私の今までの人生はこの曲に支えられたと言っても過言じゃないくらい。辛いときはこの曲聴きながら踏ん張ってきました🥹
−−−−−−−
道に迷ったときでも逃げ出さない強さ、誇れる自分でいよう〜♪
−−−−−−−−

YouTubeでも聴けるのでぜひ皆さん1度聞いてみて💗今聴くと刺さるよ🥹🥹🥹


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?