見出し画像

楽天モバイルを1週間使ってみた感想

こんにちは、やすです。
今回は、「楽天モバイルを1週間使ってみた感想」についてお話したいと思います。

以前、ぼくのnoteではこのような記事を書きました。

実際楽天モバイルはどうなのか、1週間使ってみた感想を共有したいと思います。
ちなみに現在ぼくは千葉に住んでいます。
住んでいる場所で繋がりやすさなどは違うと思うので、そこはご了承ください。

楽天モバイルの繋がりやすさは??

まず、楽天モバイルの繋がりやすさからお話したいと思います。
結論からいうと、「思ったより繋がる」です。

以前までぼくはahamoを使っていて、普通にまんぞくでしたが、使える容量と金額の安さに惹かれて楽天モバイルに変えました。

楽天モバイルは繋がりにくいと聞いていたので、1番心配ではありましたが、実際は予想以上につながっています。

ただ、ネットの情報でもあるように、地下だったり建物の中は少し電波が弱い時があります。
ただ、普段使いする分には十分かなと個人的には思います。

楽天モバイルの通話品質は??

次に楽天モバイルの通話品質についてお話したいと思います。
楽天モバイルでは、Rakuten Linkアプリを使うと無料で通話ができます。

ただ、こちらもネットでよく、通話品質が悪いというのを見ます。
実際はどうなのかというと、OS標準アプリに比べるとやっぱり品質は落ちます。

結構聞き取りにくいこともあります。
ただこちらも、無料でかけ放題なので、無料という観点を含めると全然許せるレベルというのがぼくの本音です。

まとめ

以上、「楽天モバイルを1週間使ってみた感想」についてでした。
ぼくとしては、値段も加味するとこれからも使い続けたいと今のところは思っています。

やっぱりなんといっても無制限で3000円代は安すぎます。
また、楽天ポイントを携帯料金の支払いに使えたり、楽天モバイルを契約すると楽天ポイントがたまり安かったりと恩恵が大きいです。

今後も定期的に、楽天モバイルの使い心地について発信できたらなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。

※本noteにある商品リンクは
Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?