東京JAZZ GALA NIGHT 矢野顕子×上原ひろみ 2009.9.4 @東京国際フォーラムホールA(2009.9.5)

9/4 Fri 東京国際フォーラムA
東京JAZZ GALA NIGHT

矢野さんと上原ひろみの
久々のステージということで
めちゃめちゃ楽しみにしていた。

この日の出演者は、
N響、ウーター・ヘメル、そして
矢野顕子×上原ひろみの3組。

トップバッターのN響は
ショスタコのジャズ組曲2番、
ラプソディ・イン・ブルー、そして
ウエストサイドのシンフォニックダンス。

オケでは珍しくサックスが4本入った編成で、
しかもショスタコは5月の演奏会でやったばかりだったので
プロの妙技が倍以上で伝わってきた。
彦坂さんの柔らかくて丸いアルトサックスの音色が
本当に良かった。
ウエストサイドのホルンのソロもすんばらしくて、
トータル大満足なN響の部でした。


そして、待ちに待った矢野さんと上原さん。

今回は、矢野さんのピアノソロが長かったのでは?
歌vsピアノに加えて、ピアノvsピアノの会話が
格段に増えていたと思う。
「Evacuation Plan」の重めのリズム感も良かったし、
「Rose Garden」は、矢野さん1台のピアノでも迫力アリアリだったのが
上原さんと一緒で超ド迫力サウンドになっていた。

以前の人見記念講堂のライブでは、
そもそも僕が上原さんのピアノを初めて生で聴いた時でもあったし、
このユニットの初ステージということもあってか、
新しい試みへの期待とか、新鮮な驚きとか刺激とか、
そういうものを強く感じた。

数年経た昨夜のライブでは、
2人の間に流れる空気が穏やかで、落ち着いていて、
そしてなんというか、良い意味で「特別なもの」では
無くなっているような印象を受けた。

普段もしょっちゅうピアノを弾いている仲良し二人が
「今宵は皆さんにもお披露目しちゃいましょうかね」的な。

演奏中、黒目がちな瞳を全開にして矢野さんに合図を送る上原さん、
口元をキュッと引き締めて応える矢野さん。
そして1曲演奏し終える毎に、満面の笑みを交わす二人。
本当にうれしそうで、楽しそうで、大好きそう。

アンコールは色々ありました笑

「Green Tea Farm」
歌詞が出てこないのはお茶目なエピソードで良いとしても、
ちゃんと最後まで詰まらずに歌いきれるのか、
聴いているこっちがハラハラ。

「ラーメン食べたい」
緊張していたのか、「Green~」に動揺して失敗を誘発したのか、
これも歌詞が危うい感じで。
どんなラーメンを食べたいのか、
誰と食べたいのかがスッポ抜けてしまった結果、
「自分一人で熱いラーメンを食べたい」がリピートされ、
かなり身勝手な世界が展開される結果に。

ま、数年経ったら笑い話になっていることでしょう。


AKIKO YANO + HIROMI UEHARA

1. そこのアイロンに告ぐ
2. あんたがたどこさ ~アフロブルー
3. Evacuation Plan
4. I Got Rhythm (Hiromi's solo)
5.BAKABON (Akiko's solo)
6. My Romance
7. Deja Vu
8. Rose Garden

EC.1 Green Tea Farm
EC.2 ラーメンたべたい ~ So What

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?