見出し画像

アンクルピックテイクダウン、ハーフガードからのスイープ(上級者クラス)

相手に左襟を右手で掴まれ時のテイクダウン
 右手で右襟を掴まれた場合→右手で相手の肘辺りを掴むそのままアームドラッグしてか左手で相手の背中を掴む(指4本を下に向け親指で掴むように)→引くようにして下がって相手がついてこさせる→足の側面で相手の右足が下がらないようにブロックする→相手をパンチするように押し返すとブロックした足で相手の足が浮いて相手が姿勢を崩す(蹴るのではなくしっかりブロックするイメージ)→左手は相手を引きながら浮いた足を右手でアンクルピックして左足をスクワットしながらテイクダウン

ハーフガードで相手の足が自分も腿位まで来ている場合
 相手が右手で襟、左手で袖を掴んまれていたら、まず袖を掴んでいる手を回すようにして相手の袖を取り返す→そのまま相手のお尻を蹴って前に出す、右手で相手の手を掴んでいる手を相手のお尻側から左手で持ち直す→右手で相手の右三頭筋辺りを掴んでコントロール(三頭筋を押さえていないと戻って来れれます)→レッグスイングして起き上がり相手を押しながら回るようにしてサイドを取る(三頭筋を掴んでい手を途中で相手の左腿を止めるように持ち変えると良い)
相手のに袖を強く引っ張られて取り返せない場合
 ハーフに入られて膝が自分の腿を越えていて袖をつかんでいる手を取り返せない時→相手の右膝の内側に左手を置くそのまま軽くお尻を蹴って前に出し左手は相手の左腰を掴む→少し体を左にそらして隙間を作り右肘を相手の膝の外側に隠す→そのまま相手の膝の後ろを通して相手の左膝辺りのパンツを掴む→相手のリアクションを見ながらしっかりコントロールして相手がサイドコントロールを取るような動きをしたら搦めている足を解除して相手を追いかけるようにするとそのままサイドが取れる
もし相手が腰をひねって足を抜こうとしたら、自分はスプロールの姿勢になりうつ伏せのような形に足をしてそのまま相手をコントロールしながら押すとサイドが取れる(相手を押すときに結構力がいると感じました)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?