課題に取り組む時は、一つずつ狙いうちで!

スーパーや観光地で『掴み取り』に挑戦した事がある方にお聞きします。
たくさん掴むコツって何ですか?
中には、入口を敢えて小さくしている箱もありますよね。
そんな時に掴みたい放題掴むと、手を出す事が出来なくなりますよね・・・

課題に取り組む際に、この掴み取りと同様に
『掴みたい放題掴んで、箱から手を出せなくなる』
そんな経験をした方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

課題解決したい事象はたくさんあるかもしれません。
私も齢56歳にして、課題だらけ、やりたい事だらけです。

そんな時こそ、解決したい順番を冷静に決めて狙い撃ちするのが効果的と思います。

課題や問題に薄々気付いていながらも、
目を瞑って来た期間が長ければ長い程、
その量も質も怪物的になり、解決する事が難しくなります。

でも、そんな時こそ一つ一つ!
一気呵成に解決しようとしても
『掴み取り』方式では、結局のところ何一つ解決出来ません。

課題が山積みで途方に暮れたら、
まずはその課題を書き出してみましょう。
薄ぼんやりとした課題を明確にする事から始めます。

次に、緊急性の高いものから順番をつけます。
そして、解決法を練ります。

誰かに相談したり、自分の考えを壁打ち的に相談してみるのも良いと思います。
この時に、大事にしたいのが批判的な見方をする方の意見です。
腹が立つ事もあるかと思いますが、ここは冷静に。

なぜ、批判的な見方になったのかを聞き出して、
解決策をさらにブラッシュアップする事が出来ると思います。

誰しも、批判されると腹が立ちます。
『自分が正しい』と主張したい気持ちがムクムクと首をもたげる場合もあります。
ここは、それをグッと飲み込む事が肝要です。

解決策をブラッシュアップしたら、スケジュール!
必ず、いつまでに何をやるのか宣言する。
ダラダラやっていると何にもなりません。

決めた期限までに出来なかったら、
出来ない理由を明確にする。
そして、また活動しましょう。

このようにして解決して行くと
解決法が身につくと同時に、自信にもなります。
注意したいのは、誰かの助けがあっての事か、
完全に自力解決かという点を認識する事だと思います。

謙虚に、誰かの助けを認めて感謝すると
自分の応援団が増えて行きます。
どんどん良い連鎖が生まれるのでは無いでしょうか!!

今、多くの課題に晒され、ニッチもサッチも行かなくなっている方。
まずは、課題の書き出しからやってみませんか?
善は急げです。今日、たった今からでも出来ると思います。
私も早速!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?