おまえはその命を何に使うのか改めて考えた

小さい頃同じ野球部の先輩のお姉さんが急逝されたと親から連絡があった。
小さい頃にその人にも可愛がってもらった覚えがある。
親同士も仲が良くて元日は一緒に近くの神社へ初詣に行っていたけど、働いてからは行けなくなって、でも一昨年久しぶりに行った時にその人も一緒に来ていた。それが最後の姿になるなんて、、、
年も5つしか変わらない
突然のことで、ご家族も悲しみに暮れていると思う。ご家族のこともよく知ってるから今どんな思いで過ごしているのか、もし目の前にいたらなんと声をかけていいのか、想像するだけで涙がでる。なにより夢半ばで亡くなった本人が1番悲しいし悔しいと思う。ご冥福をお祈りします。

改めて人はいつ死ぬかなんてわからないなと思った。病気で亡くなる人、他人に命を奪われる人、震災で亡くなる人。
人はなんのために生まれてきて、なんのために数十年生きるのか。
刻一刻と命の時間は少なくなっていく。でもいつ0になるかはわからない。明日死ぬのかもしれない。そんな中で生きている。
いや、生かされている。おまえはその残された時間で何をして、なんのために生きているのか
改めて生かされている時間を愚痴や批判に費やすのではなく、有意義なことに使えるように心がけたいと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?