見出し画像

手の痛み、痺れ、変形が出てから その症状が回復するまでのおはなしです


よもぎと杉菜 の湿布は毎晩しました


^^手の痛みと痺れ、変形が出てから その症状が回復するまでのおはなしです^^2022.9〜2023 .12
・・・・・・・・
その症状が続いたのは、
2022年の9月からだったので、
一年と2ヶ月くらいでした
その間は、 仕事もセーブしていて、
実際に鋏も持てず 、枝などを切ることができませんでした
畑しごとも、植えたりすることも 畝作ったりすることも  草刈りも、おしごとも、日常も、停滞していました・・・
そんな気分になれなくて

長いこと痛かったのですが、、今では手の痛みも痺れも変形もほとんどなくなりました
このことをいつか ブログに書いて欲しいと 何人かに 言われていましたので
ここに綴ろうと思います
同じ症状で苦しんでいる方に少しでも参考になれば・・さいわいです
・・・・・・・・・・・
2022年9月
突然背中の筋肉断裂から始まりました
整体Aに通い、回復.
治ったと思ったその二週間後、 両手の痺れが始まりました
片手の痺れだったら脳を疑った方がいい ということでした・・
小指だけに痺れはなかったので 本などで調べてみると手根管症候群かなと思っていました
手は昔から酷使していて、 大きな枝などを切るため、長い間 無理をしていましたので..腱鞘炎にはなったことがあります.
首から骨のずれ、、が原因かもということで、骨格矯正がはじまりました
背骨から整える整体でした
確かに自分でもズレているような、よがみを感じはしていました
回復するために 何もすることはないけれど、、しいてひとつあげるとしたら
卵を食べること とAさんから アドバイスいただきました

それから 神経の通りを良くする施術所Eに通い始めました
首から手を強めに揉み込まれて それ以来 痛みが増しました
それからが大変で
夜中に手が痛くなり眠れない日々が続きました
2022年秋のこと でした
 施術所Eは、電気の周波数で神経の通りを良くするところで
前々から時々 お世話になっていました
Eにはかなり通いましたが
なかなか  改善しないことが先生にも申し訳ない気持ちになっていきました
・・・・・・・・・・
十七年間続けていた
博多のお店を手放したのもちょうどその頃でした

手のことが原因ではなかったのですが、
間接的に関係していたのだと今となっては思います
かなり 弱気になっていましたし、手が使えなくて ハサミをもてず、仕事だけではなくて 日常も思い通りにできず 悩ましい日々だったのです。
手放すいいきっかけになったのかもと前向きにとらえています

サポーターをして、野草を手に挟み、
電動のハサミを購入し、それで 枝木 を切っていました.
両手に枇杷とカイロを貼って包帯をして寝ていました
朝方4〜5時ごろが一番痛みがあり  肩まで痺れがありました
指の骨の形も 徐々に変形していきました
かたまって 指が開かなくなっていました

その頃から いろんな方にアドバイスをいただいていました
・「マクロビ的にみると 手が痛いのは 食べ過ぎなのでは?」
確かにそうなのかもしれません^^
・「婦人科系に診てもらったら? 女性ホルモンを整える薬を飲んだらいいのでは?」
確かに〜そいいうアプローチもあるなと思いました・・
・「休みたいから手が痛いのでは?休んだら治るのでは?」
確かにそうとも言えるかもしれません・・
・「過去の何かを引きずっているのでは?それが手に出ているのでは?_」
そういうことも、もしかしたら あるのかもしれません・・
・「ホメオパシーを試してみては?」
これも 良さそうだと思いました..
・「更年期なのでは、、ホルモンバランスが崩れているのでは」
ぜったいにそれはあると思います・・
・「痛みが続いた方が自分にとって都合がいいのでは?」
それはないかな?って思いました
・飲尿療法も、友人二人から勧められていまして、
良さそうかも、、とは思いましたが、「  野草茶を飲んで尿で出し 解毒している」、という意識がはずれなかったので  できませんでした・・・
・「腱鞘炎なのでは?ばね指なのでは?」
いろいろと手の病ってあるのですね、、、ネットなどでも調べてみました
・・・
まだまだ書ききれないほどのアドバイスやおすすめの病院や施術所、療法など教えていただきました・
今まで手のことはまわりの一部の人にしか言ってませんでしたが、、、 打ち明けると 皆さん 親身になってくださって感謝しています
・・・
色々要因があると思います.
要因は一つではなくて、たくさんあります
ただ、手の調子を元に戻したいと懸命になっていましたので
一つ一つ要因を見つけては、少しづつでも 改善していくことを考えていました
いろんな意見を聞いて.….
この経験は、何か意味があることなのだろうと思っていました

その後
テルミーがいいのではと紹介していただき テルミー温熱療法を試しました
とってもよかったのですが、 手を使うので痛みで 一人ではなかなか できませんでした、、、。
これは 補佐的に日常で使っていくといいのだろうなと思いました
気持ちよかったので 続けたいと思いました.
自分でお灸を毎日しました(センネンキュウですが)
車の中でも移動中にもお家でもどこでも していました
冷えとり、半身浴なども いつもよりも意識して。。

寝られなかった時に友人から音叉を借りて
夜中痛くて寝られない時に音叉をして寝ると
寝つきが良くなりました

そして、Yクリニックにも久しぶりに診てもらいました
人によって千差万別で、医師によって 一人一人要因もアプローチも
異なっていたので
Y先生はこの症状をどう診られるかなと思い、 いろんな意見をお聞きしたかったのでした
Y先生は、一言
「 猫と寝ているからです」「今後猫と寝ないように、、」
とアドバイスくださり、漢方薬を出してくださいました
優しい看護師さんに
「猫と寝ないなんて 考えられません〜;;」と伝えましたら
猫と寝たかったら 毎日布団の掃除、毛をとってくださいと いろいろとアドバイスをもらいました
それも一つの要因なのかもなと素直に受け止めました
症状の要因は一つではなく たくさんあると思うから
少しでも要因になっているのでしたら 取り除きたい、と思いました
ここでも診断(病名)などは付けられませんでした

病名がつくともしかしたら 安心してしまうのかもしれません..
答えもアプローチもわかりやすくなるような気がして..。

病名ではなく
症状と とらえて 、やれることをやる、という覚悟で手の痛みと向き合いました
解毒の漢方を出されたので、毎日飲んでいましたが、続かず・・・すぐに断念.
野草茶を濃く煮出していつもよりも多く 飲んでいました
松ジュースやよもぎの青汁なども・・
(これは普段からやっていることですけれど いつもより意識して)
毎晩 杉菜とよもぎの湿布(にがり入り)をしました
神経の伝達がいいと言われている、ドーパミンが出る八升豆を育てていたので毎日いただきました
お風呂に野草を入れたりもしました 入浴剤として。
(よもぎ、松、虎杖、杉菜、イノコヅチ など他にもいろいろ・・・にがりも一緒に)
手作り野草オイルのマッサージとかも・・・

日々 野草生活をしていましたし、野草のことは大信頼しているので
野草は いろいろと 試しました
野草の湿布など、野草ジュース、入浴剤など 試したことなどは、また後日 にnoteしようと思っています

腰が痛い時に 時々通っていたT医院にも行きました
温めて鍼をして、、氣をを整えていただきました

出張で遠くから来られていたyさんにCS60 を 施術していただき 一瞬痛みが消えびっくりしましたが、次の日には痛みがカムバックしていました・・
続けていくとよさそうと思いましたが、、y さんは遠い所に住まれていて
もういらっしゃらないし、、 CS60 はとても気になりました

整骨院Cには お友達から 薦められて行きました
体の弱った臓器を整えるような治療だったと思います
手だけをみるのではなく体全体のバランスを整えていくような施術で
保険もきき、とってもよかったのですが、うっかりと予約してた日を忘れていて、、それから行きにくくなってしまったのでした・・

量子場調整もしていただきました
遠隔で色々と的確にアドバイスしてもらいまいした.今の時代、遠隔でも治療できるからすごい時代ですね.  そういうものも受け入れられる時代にもなってきたんだなあ、、と 自分が受けるとは思っていませんでしたが  調整していただきました
・・・・・・・・
友達の紹介で、鍼灸院 K に行き始めました
新規はとってないとのことでしたが
初回から 、とっても丁寧に向き合って 診てくださいました

そこでは、
・筋肉が骨に引っ付いているのを剥がすような感覚で 触れてもらいました
筋肉がパサパサになって弾力性がなくなって、、
「動かすのをやめて〜(筋肉の声)」 となっているとのこと
・卵、動物性タンパク質を 今だけでいいから摂りなさい 、
かなり不足していますよ と言われました
タンパク質は身体を構成する重要な材料で.タンパク質が不足すると
皮膚の外側も内側もパサパサ になり伸び縮みしにくくなりやすく
足がつったり、筋肉断裂 とかになりやすいとのことでした・・・
(そういえば 私はよく足がつりますし、筋肉断裂からはじまりました )
・血管のずれを正してこりを見つける作業を根気よくやってもらいました
柔軟性がなくなってくるので ちょっとしたことで
タンパク質を取り込まないといけない とのアドバイスを受けました
ものすごく痛い鍼、、、を打っていただきました(これくらい痛くないと効かないとのこと☺︎)普段はそんなに痛い鍼はしないそうでしたが。。

わたしは食事に関しては 、 ありがたくなんでもいただいていますが
動物性のタンパク質はかなり少ないように 自覚をしていました
それから、卵は1日1〜2個、お薬と思っていただき始めました
動物性蛋白質も積極的にいただくようになりました

痺れていたのが徐々にとれてきました
手は相変わらず痛くてますます変形していました

K先生に 西洋の病院も紹介していただき
1つ目は、大きな病院Sに行きました
そこでも診断はされませんでしたがプリントを2枚渡されました。
そこには手根管症候群、ばね指 と書いてありました
何も言わずに渡されただけなので、これに近い症状だよ、ということだと受け取りました
病名も医師によって違うということを改めて感じました
レントゲンをとり.手術は勧められませんでした
ロキソニンの湿布を処方していただきました
右手の負担を軽くしたかったので そこで ギブスを作りました
それからよく使いましたが、、よい面はもちろんありましたが、かえってギブスをしていると手が固まって余計に 痛くなることもありました・・・

もう一つお薦めの、整形外科S
スポーツクリニックので栄養学の専門の先生に診てもらいました
今、自分の体に 何が足りてないのか、、という観点から血液検査をしてもらいました
そこで、亜鉛と鉄、マグネシム が足りていない、動物性タンパク質を食べなさい
ここでも卵、動物性蛋白質を食べるのを勧められました
サプリメントの鉄、亜鉛、アミノ酸が処方されました

それらを野草で補うことにしようと考えました
杉菜やよもぎ、イネ科を積極的にお茶で摂取し始めました
杉菜は、珪素、亜鉛、カルシウム、ナトリウム、葉緑素、マグネシウムが豊富です

マグネシウムは 神経細胞の働きをよくし、タンパク質の合成を行ったり エネルギー代謝や筋肉の収縮、や血糖値の調整もおこないます
珪素は 結合組織を丈夫にする働きを持っています

手の使い過ぎにより、動かす筋肉に疲労物質が溜まっていて
にがりを刷り込むとコリコリが緩むというのを聞いて 杉菜や蓬ににがりを混ぜて湿布を始めました
・・・
 K鍼灸院からは
・手を使わないこと、手を休める事
・安静にしている時間を増やすこと
・鉄分と動物性タンパク質 しっかりとること
・動物性のタンパク質 とビタミンcを一緒に摂ると筋の回復が早くなること
・痛みがあるときは、砂糖は絶対にダメ
・にがり湿布をすること
というアドバイスいただきました


そして夏、くらいから意識がはっきりと変わってきました
その頃から
体の細胞に呼びかけたり 感謝を伝えたり 、意識することを丁寧に 始めました
細胞が答えてくれるような感覚がありました
これは、誰に言われたわけでもなくて  
ただ直感として  受け取った感じでした

友人から 足湯を薦められて、 電気で43度以上設定できる足湯の機械を購入して
野草と塩入れて足湯を始めました
今まで野草の足湯はしていましたが、お湯を足す方法でしていました、、
電気の機械ではしたことがなかったのです.
電気のは温度設定ができるので とっても便利でよかったです☺︎
6000円くらいで、値段も手頃だと思います

秋頃から、友人の勧めで 足つぼKさんに足のつぼおしをしていただきました
その時に わがままを言って 手もさすっていただきました
痛いところをかなり強く揉んで頂き とてもよかったように思います
足の裏は特に大事だと、2008年に重度の椎間板ヘルニアを患って枇杷により完治した時も感じていました
足の裏は すべてつながっていて.とても重要な体の部分だと、、。
今までも 自分で押したり していましたが、 手が使えなくなってからは 竹ふみなどで足の裏を刺激していました


色々な たくさんの人にお世話になり、
12月くらいから だいぶ回復をしてきました・

簡単に綴るとこんな感じです・・・
(分厚いノートがありもっとたくさんはなししたいことはありますが)

たくさんの人に
アドバイスをいただき、、 感謝しています
こんなにいろいろと試すのもめずらしいのでしょうか、、、わかりませんが..
なんとか元に戻したくて頑張りました

仕事はセーブしているのに出費ばかりで
まあまあ大変な一年と2ヶ月でした

全ての治療に二人で行きました
玄道さんに ついてきてもらいまいました・・感謝です

完全に治ったように思いながら、今、、
左の人さし指に少し痛みが出てきたので油断は禁物です^^
まあ、、まあ 色々あるお年頃・・・

手の痛みある人、ほんとうにたくさんいるのだなあと思いました
薬局にあんなに手のサポーターがたくさん売っているなんて..
今まで気がつきませんでした.

人には言えないような痛み、わからないような痺れ、かゆみ、変形などなど
他にもたくさん、、、
みなさん身体の 悩みを抱えていらっしゃるのですね

みなさんの状況やお立場などで、
男性だからとか、お母さんだからとか、、経営者だからとか、忙しいからとか
いろいろな社会的な立場があり痛みをごまかさないと
日常がたちゆかないことなどあるでしょう
痛みを我慢し痛み止めを飲んでがんばられている方もいらっしゃるだろうし、
弱音を吐けない状況もあると思います

とにかく この一年くらいで 自分なりに 感じたことは、(あくまで個人的な意見)

・症状の要因は一つではなくて複数、、、たくさんある
・人それぞれに良くなるためのアプローチも一つではなくてたくさんあるということ、
・たくさんの人の意見を聞いた方がいいということ
・人によって あう、あわないがあるということ
・自分にとっての合う、を探すこと
・いろいろと良さそうだけれどいくつかに絞った方がいい
・絞ったら信じて確信を持って意識的にやること
・誰かにとっていいことが、それが自分にとっていいとは限らないということ
・ 誰が正しいとか間違っているとかではなくて、正解は人それぞれ
・正解はいくつもあり、人の数だけあるということ 、 そういう意味では、みんな正解ともいえる

ということ
何がよかっったの?と答えを求められるのですが、、、
一言では答えるのは難しく、、  良かったこともさまざまだったのだと思います

いろんなところに行ったこと、さまざまな意見を聞いたこと、
タンパク質を補ったこと、 手を使わないように努めたこと、杉菜と蓬、にがり、八升豆や松、足湯、足裏の刺激、お灸、鍼、筋膜剥がし、半身浴、冷えとり、冷えないような食事、、そして意識____他にもいろいろとあると思うのです

ぶり返さないように
これからも 無理はしないようにしようと思っています・・・
野草にも感謝です

来月の、6月9日、
鍼灸院Kさんこと 木春堂さんと、 星のしずくにて
「よもぎの会」をします
こちらは満席になりましたが
(追記、一名キャンセルが出ました!)

、手のこともおはなししますよ。
ここには書けなかったことも、、、、.☺︎
木春堂さん、
親身になって治そうとしてくださいました
そしてこのような
コラボイベントに声かけてくださいました

木春堂さんからは、自分でできるよもぎのお灸や
スプーンを使った痛みのセルフケアや美顔など、、
野草宙からは、野草宙が考える よもぎについて、よもぎのお茶やよもぎ湿布、他セルフケアなどお話しいたします
また会の内容は、こちらでも報告できたら、、、と思っています
何か少しでもお役に立てれば幸いです

ご案内↓
7月11日の野ノ喫茶にて 手のこともおはなしします〜
まだ空きがあるのでよかったらぜひ!
野ノ菓は、sahaのあみちゃんに頼んでいますよ〜
今はなき甘木のCafe mii の店長だった  あみちゃん〜♡
御供所町でドーナッツをあげてくださいます!揚げたてをどうぞ
お申し込みお待ちしています!