見出し画像

入院9日目・術後8日目

もう残すところ明日で入院生活もあと3日。
今となり快適になってきた入院生活が終わりを告げようとしている。
あれほど、家に帰りたいと思っていたのにいつも家族が来てくれるから寂しさも感じず、入院生活のリズムにも慣れてきて今はもう快適。
たしかに歩けなくて自由ではないが、何一つ不自由さを感じない。それも看護師の皆様方のおかげでもあるし、毎日顔を見にきてくれる家族のおかげでもある。
残りの入院生活を無駄なくもっともっと快適に過ごそう。

朝食。
なっとーー
やっぱり朝はパン派かなぁ。

食後はいつものルーティン。

そしてリハビリ。
リハビリもいつも通りで患部マッサージから始まり、足の曲げ伸ばし。
120度、膝が曲がらないと退院させてくれない病院もあるらしい。
歩行練習。
松葉杖なしで歩いたが、担当が笑いすぎ。
かなりへんな歩き方をしているらしい。
普段から綺麗な歩き方じゃないだけに、いろんなところを意識して、しかも左足もかばいながらの歩きではたしかに笑われても仕方ない。
それでも、修正してちゃんとした歩き方を指導してもらいました。
ほぼ、松葉杖なしで歩けるようになっています。
それでも病室に帰るときは、松葉杖をつきながら帰っていますが。

退院まで120度膝が曲がらないとなんて脅されたので、今日は113度に設定しました。
違和感が多少ありましたが、なんとないけました。

昼食
肉〜だけどとり、とり。
残さず食べましたが、さつまいもと林檎の甘煮に干しぶどうが入っていてダメだった。

昼食後は、速攻でシャワー。

風呂上がりで読書。

初めて読んだ東野圭吾さんの作品。
泣けた〜

夕飯
またしても魚。
それでも総カロリーが600未満って、すごい。

残り僅かな入院生活。
この入院生活で何を学べたか考えながら過ごしてもいきたいと思います。

最後に自主トレ。
10分間徒歩。

とてもぎこちない。
こんな歩き方では、違う箇所を痛めるかも。
そして、10分間だけなのに足がパンパン。


#前十字靭帯
#前十字靭帯断裂
#返り咲きカウントダウン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?