見出し画像

入院4日目・術後3日目

ストレス。
昨夜は痛み、寝る体勢で悩みほとんど寝れなかった。
まずは腰痛が最悪でかなり痛みが激しい。
膝のサポーターの影響で、仰向けでしか寝れないのでかなり腰に負担がきている気がしている。寝返りもほとんどできない。普段からあまり仰向けで寝ないのと、動き回るだけに1つの姿勢でいることがかなり腰痛の原因じゃないかと思っている。
膝の痛みは、脛から膝にかけて皮膚が引っ張られる感じの痛みと、半月板のあたりの痛みがある。
ベットにいるときはサポーターを外していいと言われていたが、着けていた方が膝の痛みがなくなるので着けて寝るようにするのだが、これが原因で寝返りが出来ない。どういう体勢が一番楽なのか、試行錯誤したが、サポーターが邪魔してうつ伏せでしか寝れない。痛みとの戦いに終止符を打つために5時に頓服薬を飲んだら朝方から少し眠れたのだが、起床時間に伴い看護師さんに起こされた。

朝食
干しぶどうのロールパンより普通に食パンが食べたいです。他のものは、相変わらず味の方は美味しいです。

朝食後、2日振りに大さんに会えました。
普段は毎日お通が出るだけにやっぱりどこか違うのかなぁと思ってしまう。ほとんど寝てばかりのもあるのかもしれないが。

その後はリハビリに行き、膝患部のマッサージから始まり、タオルを使って膝を伸ばしたり、ベットに座って曲げる練習をしながら、最後に機具を使って膝を90度曲げたりたり伸ばしりを30分間やりきり、90度まで曲がることが判明。あとは松葉杖の高さを再調整して終了した。

昼食
大好きパイナップルを見てテンションが上がったが、
物足りなさを感じてしまうようになってきている。
肉が食べたい。

初シャワー。
火・木・土は男性が大浴場を使える日であって、今日がその日であった。まだ松葉杖がないと歩けないという不安はあったが、この時期、火曜日まで入らないのはいかがなものかと感じたので、何がなんでも入りたかった。
看護師さんに患部が濡れないようにセットしてもらいいざ大浴場へ。
椅子に座りながら洗えたので、問題なくシャワーを浴びることができ、とてもお湯が優しいと感じてしまった。表現は変だけと、本当に気持ちよかったです。

夕飯
かぼちゃの煮物、最高‼︎
あとも美味しかった。
って、小学生の感想みたいになってる。

今日からサポーターを外して睡眠に挑戦したいと思う。あと、明日で腕の点滴用の管が抜けるので、それも大変に嬉しい。これもかなりのストレスだった。少しずつだけどいい方向にいっている気がしているので、焦らないでいきたいと言いたいところだが、本当に早く家に帰りたい。そして、今日最終兵器が届きました。

これ、腰痛の時かなり効くのです。
すこぶる効いてます‼︎

#前十字靭帯
#前十字靭帯損傷
#返り咲きカウントダウン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?