22/02/18 サイゼリヤで家系ラーメンを食べよう

定期的に話題になるサイゼリヤ。
もちろん僕もとてもお世話になっています。一番好きなメニューは冷たいパンプキンスープです。
学生時代、身内でミラノ風ドリアとペペロンチーノ(今はアーリオ・オーリオに改名)の2皿を「Aセット」と呼んでいました。ドリアとパスタ、各カテゴリの最安メニュー、という今思うとすげー男子高校生っぽいセット。

本場イタリアから直輸入した食材を使い、イタリア人が食べても故郷の味を感じられるような本物のイタリア料理を提供する店・サイゼリヤ。それでいて企業努力によってとてもリーズナブルなお値段で食べることができるサイゼリヤ。
大学時代にイタリア語の授業でイタリア料理の名前を言う流れで「ドリーア・ミラネーゼ」と言ったら「ミラノ風ドリアはイタリアにはない」と怒られたのを覚えています。話がそれました。

そんな本場のイタリア料理を食べられるサイゼリヤですが、家系ラーメンを食べられることはあまり知られていないのではないかと思うのです。
サイゼリヤにはランチメニューがあり、ランチ限定のメニューなんかもあるのですが、その中のこれを見てください。

ほうれん草のスパゲッティ」!
オイルベースでほうれん草とベーコンを和え、上に刻み海苔を散らしたスパゲッティなんですが、これ味がめっちゃ家系ラーメンなんですよ。
でも理屈として納得できるんですよね。確かに材料一緒だもんね。麺に油が絡んでほうれん草と味のついた豚肉、海苔と一緒に食べる。原理は完全に家系ラーメンなんですよ。そしてこのメニュー、狙っているのかいないのかオイルベースでありながら割とスープと言えるくらい汁があるんですよね。
「家系ラーメン食べたいけど家系ラーメン食べるほどじゃないな…(?)」ってときにとても重宝します。

しかもサイゼリヤのランチのすごいところで、このスパゲッティにサラダとスープまでついてお値段たったの500円
ラーメン屋さんでラーメン一杯食べると800円とかしますけど、サイゼリヤだと800円あれば家系ラーメンにサラダとスープがついてきて、そこにティラミスまでつけられます。

これ本当に素晴らしいのでもっと知られてほしいんですよね。
イタリア人がサイゼリヤのイタリア料理としての本物さを熱弁して広まったみたいに、アイルランドのお嬢様あたりがサイゼリヤの家系ラーメンとしての素晴らしさを熱弁してくれないかな。