見出し画像

23/09/05 モッッッチモチのゼリー

今日はコマンドをいくつか打つために客先に行ったあと、オフィスに戻ってミーティングに出ていました。

一行で日記が終わってしまった。
お昼ごはんを食べたあとフルーツジュース屋に行ってドラゴンフルーツとキウイのジュースを飲んだのですが、どちらもゴマくらいの小さい種がたっぷり入った果物なので「いま噛んだのはどっちの種かな?」みたいなクイズを大量の解き続けるような飲み物になってました。

八時神仙草という仙草ゼリーのお店に行きました。

仙草ゼリーという台湾ローカルスイーツがあるのですが、以前かき氷のトッピングとして食べたことはあるもののよくわかってなかったんですよね。

芋団子や紫米、タピオカまでついてきて台湾スイーツよくばりセットのようなプレート。抹茶アイスと小倉あずきも乗っていて豪華。そして大量の仙草ゼリー。

仙草ゼリーは味よりも猛烈にモッッッチモチしているのがとにかく印象的でした。スプーンで食べるのですが、普通にすくって食べようとすると全然口まで来てくれない。モッチモチしたゼリーを器の中で意識して「切る」動作が必要になります。

全体的においしかったですね。人にも勧めたくなるお店だ…。

なんだか今日は肩が重くてやたらあくびが出るので、これで…。