見出し画像

23/08/05 大熊猫

台北動物園に行きました。

目玉はなんといってもやっぱりパンダ!
日本なら2時間並んでやっと寝姿を見られるようなパンダですが、全く並ばず動いているところが見られます。

見てくださいこの写真!
パンダとタイヤとかの位置関係、お手本のような「パンダの写真」じゃないですか!? フリー素材で探してもこれと同じ構図の写真が見つかると思います。

このパンダ、サービス精神が旺盛で、結構こちらにファンサしにきてくれます。

このあと目の前まできてくれました。富士サファリパークかと思いました。

台北唯一の動物園である台北動物園は、さすがというかなんというか、「動物園にいてほしい動物」の定番どころが大体います。象もいるし虎もいる。

大蛇もいます。

動物園の大蛇を見るとハリポタを思い出します。そういやハリーが逃したあのヘビ、あの後どうなったんでしょうね?

…と思いながらガラスがあるはずのところを手で探ってみると。

ないんですね。ガラスが。

え、じゃあこの大蛇フリーパスじゃん! 今にもこっちに来る可能性が普通にあるじゃん!!
と思ったところで気がついたのですが、この大蛇、作り物でした…。

いや…いや、さあ!!
この展示に咲いてるラフレシアが造花なのはまあわかるよ、でもちゃんと動物の説明パネルまで貼られているヘビが作り物なのはおかしくない!? それは「嘘」じゃない!? 動物園が超えてはいけないラインを若干超えてない!?

もしかして、ハリーが来た後なのか? 本物の大蛇は逃げちゃったから仕方なく作り物を置いてるのか??