見出し画像

23/12/14 インペリアルフラワーマウ仏陀が壁を飛び越える

そういえば先週金曜、ポケモンセンターの話に場所を取られて書いていなかったのですが、会社の忘年会に出てきました。
忘年会というのは僕が勝手に振った和訳で、「YEP」…Year End Partyという名前でした。
誘われたときにお楽しみ抽選会があるよということは教えてもらっていたのですが、1等がなんと30万台湾ドル(約136万円)。それは普通に税金がかかるやつでは!?と思ったら本当に税金がかかるらしく、招待メールに「当たったら納税の手続きをしてもらいます」的なことが書かれていました。
他にも最新のiPhone15が10本、PS5に海外旅行の往復航空チケットにデカいテレビにiPadにととにかく景品が豪華。このお楽しみ抽選会…豪勢だぞ!(ネタバレ:僕はなにも当たりませんでした)

会場について驚いたのが、とにかく会場がデカいこと!
普段は企業の展覧会とかをやってるような、いわゆる幕張メッセとかみたいなホールを借り切っています。この会社、そんなに金があったのか。
…ということを同僚に言ったところ、台湾では年の終わりに会社全体でデカいパーティーをやるのは慣習のようなもので、うちは割とおとなしい方なのだそうです。そうなんだ…。でも日本でもやるところはやってるんでしょうね。

席にメニューが置かれています。

漢詩??

あ、佛跳牆がある! これは知ってます。あまりにうまそうなのでお坊さんがお寺の塀を飛び越えてくるという例えからその名がついた、見るたびに「笹食ってる場合じゃねえ!」のAAが浮かぶ料理。

Googleレンズを使って翻訳してもらいました。

御品花膠佛跳牆は「インペリアルフラワーマウ仏陀が壁を飛び越える」になりました。
席についた時点で「絶品ウェルカム前菜セット」がテーブルに置かれていました。そして台湾の飲み会の大変良いところとして、特に乾杯まで飲んじゃいけないとかなくて勝手に飲み食いを始めていい。

というわけで絶品ウェルカム前菜セットをつまみながらしばしご歓談したり、種々のクラフトビールをもらいにいったりなどしていると何やら会がはじまり…音楽が鳴り…色々な人が紹介されて入ってきて…なんか有名そうな人が歌って踊って…1時間半が経ちました。

1時間半!もうとっくに絶品ウェルカム前菜セットはなくなってます。
最高に「こんなパーティー抜け出さない?」の機運が高まりました。これで抜け出したら普通に焼肉とか食べに行っちゃいそうです。

でもやっと出てきた2品目のロブスターがうまかったので許しました。

この魚がめっちゃおいしかった!
蒸した白身魚を醤油ベースのタレや香草と共にいただくこの料理、台湾の料理で一番好きかもしれません。食べるたびに好き好き言っているので同僚にも認知されており、いっぱい食べさせてもらいました。

そうこうしているとうちのチームのボスが現れ、「挨拶回りにいくぞ」と一同連れ出されました。
この挨拶回りという行事、グラスを持ってテーブルを回り、日本から人を呼んだんだ~てな具合に紹介され、そのたびに乾杯して飲み干します。台湾の乾杯は本当に杯を干します。これを繰り返すので、めっっっちゃお腹がタプタプになるんですね。勘弁してくれぇ。

隙を見てトイレに行きました。
するとなぜかトイレの前のスペースに拷問器具が並んでいました。

石抱き?

そしてパーティー終盤にいよいよお楽しみ抽選会が行われたのですが、面白かったのが最後に1等の30万台湾ドルの当選が発表された途端、みんないそいそと帰りだしたことです。
これ当選がなくなったら勝手に帰っていいんだ!?素晴らしいですね。日本の忘年会もこうしましょう。