見出し画像

23/05/01 淡水(1) 海が恋しくなったので

海だーーーーーっ!!(ヘッダー)

今日は天気がよくなったので、海に行くことにしました!
こちらの生活にも慣れてきたのですが、日本にいた頃は海辺の町に住んでいたので、暑くなってくると潮の香りが恋しくなってくるんですよね。

こちらへ来てから初めて台北市を出て、新北市の淡水というところへ向かいます。台北駅から電車で30分強。1本で行けるのが便利。

台北市はこの赤く塗られた部分なんですが、

新北市はここ。

なんというかこう、「東京都23区外」を感じますね。英語表記だとNew Taipei City、ここは台湾で最も人口の多い市だそうです。長く港町として栄え、ヨーロッパ文化も多数入ってきたこの地は東方のベニスとも称され…

めっちゃゴキゲンな屋台!!
ここの名産はなんといっても海産物! イカや魚のフライがいっぱい売られています。左下に写ってるのは僕の指です。(切り取れ)

ちょうどお腹も空いていたので、良さげな屋台で食べ物を買ってみました。

なんだかわかりませんが揚げたてです!(僕はなんだかわからないまま食べ物を買います)

中にはニラやカキがたくさん入っています。ジューシーで大きなカキの揚げ餃子、というのが一番寄れるでしょうか、説明の難しい食べ物ですがうまいです。甘辛いタレがまたよく合いますねえ。

海沿いのプロムナードには名物の屋台料理やスイーツ、土産物屋などが並びます。いかにもな観光地って感じ。

エビの包み揚げ的なやつも屋台で買ってみました。
上から順に胡椒、にんにく醤油、チリソースがかかっています。
味は…揚げた生地とソースの味がしました。

もうね、このプロムナードを歩いてるだけで気持ちがいい。
でもよォ~~~、歩いてるだけで風が気持ちいいってことはよォ~~~~

チャリに乗ったら倍気持ち良いんじゃァねえのォォォ~~~~~!?
気持ちいい!! 最高!!!

最高のカーブ!!
アニメじゃん! キキがトンボと二人乗りするとこじゃん! 信じられないくらい身体傾けるとこじゃん!

陸の先っぽ、観光名所「情人橋」までやってきました。
いやー、気持ちよかった。いつしか空も真っ青です。

一周してからチャリを返して、帰りはバスで戻りました。
バスがめっっっちゃくちゃ運転荒くてびっくりした。全ての制動が急ブレーキと急発進。バリ島でベモ(乗合自動車)に乗ったときもこんなにすごくなかったよ…。