見出し画像

23/03/20 最も長い1週間

今日で台北に来てから1週間です。誇張抜きに、ここ10年間で最も長い1週間だったように思います。
到着した当初は本当にナーバスで、恥ずかしくて書きづらいようなことを考えたりもしました。日記を読んでくださってる方からTwitterなどでコメントいただけたのは嬉しかったです。この「読んでくれてるんだ!」ってところから嬉しさが始まるのは外部日記の特権ですね。ちなみにTwitterの方ではあまりこの駐在のことを話していませんが、別に隠しているとかではないので全然触れて大丈夫です。

昨日(日曜)、ホテルの部屋に戻るとお腹の底から「楽しい!」って声が出たんですね。そこでひとつステージクリアした気がしました。

こっちに来るまでの何週間かは予定がずっと確定できず、先行きの不透明さからストレスが募って食が細くなっていたんですが、やっと本来の食い意地も戻ってきました。

今日は諸々の事務仕事と会議のために客先でなくオフィスに出勤。
お昼ごはんは下で買ったお弁当。チキンと玉ねぎをピリ辛に炒めたもの、ご飯はブラックライス。野菜がいっぱい入ってておいしかったです。

食べる前に撮れ 

仕事の後はオフィス近くのデパートに行って、地下のフードコートで。
ジャージャー麺と、あとなんかセットにできるというのでつけてみたら日本の中華料理屋の「おつまみセット」みたいなノリのものが出てきました。
煮た凝縮豆腐(これはこっちでとてもポピュラーです)と昆布、あとさつま揚げのようなもの。練り物のいわゆる「てんぷら」…というかレシートを見たら「甜不辣」と書いてあるのでマジで「てんぷら」なのかこれ。

800円くらい

そして夕食後、流れるように隣のデパートの地下へ移動しデザートも食べちゃいました。豆花の茹でピーナッツとタピオカと黄色いわらび餅みたいなのトッピング。
氷を入れるか聞かれたので勢いで入れると答えちゃったのですが、これはこれでぬるくならなくて良いですね。豆花はたっぷり入っていたのですがあまり甘くないのでたっぷり食べられました。

ついでに明日の朝ごはんも買って拠点へ帰宅。食い道楽、サイコー!