見出し画像

23/03/22 チャンピオン!

WBC日本優勝!WBC日本優勝!!

優勝の瞬間は客先で仕事をしながらスマホでこっそり試合経過を見ていたのですが、隣の席の兄ちゃんが即「WBC!ジャパン!チャンピオン!」と教えてくれました。その後僕がイェーイウオーッと吠えていると、同じオフィスの台湾の人たちがみんな盛り上がってくれました。すげえ祝福してくれて嬉しかったです。

いやー、でもリアルタイムで中継見たかったなー。まあこればっかりはしょうがない。今回はこの出張のことがあったのでほとんどWBCを追えてなかったのが悔しいです。

突然ですが、今日はめちゃくちゃ暑かったです。お昼休みにランチを食べに行くとき、空気が完全に夏でした。近くの高校の生徒も昼ごはんを食べに町へ出てくるんですけど(それも日本の感覚からすると新鮮ですが)、みんな服装が完全に夏服。

お昼は近くの食堂で小籠包。鼎泰豊の10分の1の値段でした。現地の人が「鼎泰豊はおいしいけど高い」という意味がわかりました。カヌレと比べて安いとか言ってる場合じゃなかったんですね。いや食堂が安すぎるんだって!
あと、日本の「チャーハンとギョーザ」の感覚で小籠包とチャーハンを頼んだらチャーハンがお茶碗2.5杯分くらい出てきて大変なことになりました。
台湾のごはん屋さんは割と量が多目なんですが、麺類は1杯が大体1人前強くらいなのに対してチャーハンは突然とんでもない量が出てくる印象があります。

金曜になんとかいうお客さんと夕食会をするんだけど来るかと聞かれました。普段なら即辞退するところですが、こっちでは積極的になろうと思い参加させてもらうことにしました。「I would like to join」が「我希望参加」なの、合ってるはずなのにエセ中国語っぽすぎて不安になる。

仕事を終え、帰りの電車を降り…たところ、知らない駅でした。
どうもひとつ前の駅で降りてしまったようです。幸い改札を出る前に気づいたので…ここですることは、Googleマップを開くこと!そう、ひと駅歩いて帰れるか見る!普通に歩けそうです。よし、歩こう。改札を出て、初めての街へ出ます。

空気が完全に夏の夜!つまり大好きな空気です。
この「ひとつ前の駅」で見かけたのが今日のヘッダーに使ったルーロー飯の弁当屋さん。そこそこお客さんが入っていたのでそこそこ人気がありそうでした。

少し湿った夏の夜の香りをかぎながら歩いていると、そういえば通ったことのある道だということに気づきました。先週台北に来たときタクシーで通った道でした。あのときは全然余裕がなかったのに、いまはこんなにうまい空気を吸いながらルーロー飯の弁当を提げて歩いている。

うん、明日もがんばりましょう。