見出し画像

23/12/08 チャンピオンロード

今日、12月8日。会社の近所にポケモンセンターがオープンしました!

オープン日を事前に把握し、同僚のポケモン好きとせっかくだし開店日に行ってみようよと話していました。普通に勤務日ですけど。
9時45分に示し合わせて職場を抜け出し、徒歩3分のポケモンセンターに行ったところ。

地の果てまで行列ができてました。

ひと目見ただけでポケモンセンターの行列だと分かる。なぜならヨレヨレのピカチュウの着ぐるみパーカーを着ている人が複数いるから。他にもTシャツ短パンの人、スーツの人などあらゆる人種がいます。仕事はどうした。男女比は大体1:1くらい。もうこの行列が既に「ポケモントレーナー」感がすごい。目があったらバトルになること間違いなし。
このチャンピオンロードは微風百貨店の反対側まで伸びていました。このたとえ、ポケモントレーナー台北が入ってるデパートと微風百貨店の位置関係が分かる人にしか伝わらなくない?

写真だけ撮りました

我々はすぐに諦め、職場へと引き返しました。ポケモンファンの情熱をナメていたな、と話し合いながら…。いや、薄々こうなると思ってはいたんだけどね…。

台湾ポケセン限定の商品があるので日本の友人へのおみやげにちょうど良いと思い買って帰るつもりでいたのですが、果たして僕が店に入れるようになる頃まで限定商品は残っているだろうか…。

午後、その同僚が来てポケモンカードをくれました。

ポケモンセンター台北は新光三越というデパートに入っているのですが、そのデパートの会員になっているとオープン記念でもらえるカードだそうです。昼休みに通りかかったときはこのカードをもらう行列が、別の建物で催されていたにも関わらず市庁舎まで伸びていたのですが…彼はどうやって手に入れたのだろう。あとこのたとえも市庁舎がわからないと伝わらなくない?

その時同僚が言うにはこのカード、既にネットオークションで1,000台湾ドル(約4,600円)の値がついているのだとか。ひえぇ。

パンフレットももらいました

畏れ多くてもらったカードは開封していないのですが、中身はこの浮かれたピカチュウだそうです。