見出し画像

武井壮さん

今日は百獣の王 武井壮さんです。

日干支39番 壬寅 壬は水気の陽で海や川を表します。それを寅が支えている。寅はまだ寒さが残る春。雪解けの中を流れる川という事で雪解けの水と例えられます。とても澄んだ水ですから直感が強いと言われます。流れて困難にぶつかりながら忍耐と情熱で立ち向かって行く人です。

月干支の丁と干合していますから干合変化して壬寅と甲寅の二つの顔を持つかた。二面性がある方です。壬のダイナミックでミステリアスな感じと、甲の安定感とマイペースさを持ち合わせます。

辰巳生月冲殺、生日冲殺もお持ちです。辰巳天冲殺は親の元を出て人生を動かすべき人。自分の足で立つにも生月冲殺だと自分の立ってる場所も冲殺されています。心の拠り所がなかなか見つからない並びです。いつも不安定な場所に立ちつつそこで逞しく生きて行く強さをもち、そこで力を発揮できている方だと思います。

陽占を見ますと絶対お持ちでしょうと思った車騎星が2つありました。
車騎星はスポーツに長けてる方が多い。勝負事に強い星です。中年期にある天馳星も一番瞬発力のある星で瞬間風速が早い星です。車騎と天馳で個人プレイのスポーツがお似合いと思いきや、石門も二つお持ちです。石門は集団、協調性の星ですのでチームプレイもお好きだと思います。ただ石門が二つあると貫索風味になってしまうので、集団の中にいながら個人プレイをしてしまうという傾向があります。

41歳からの大運が貫索、天将と回ってきますので(しかも東に支合ですから社会運がバッチリ)この10年は天下とる勢いで私たちを楽しませてくれるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?