見出し画像

3月のアイロン

3月になった。2月が逃げていった。
今月にはさっさと逃げられないようにやることをあげてみる。

花粉耐え抜く

洗濯物が干せない。シワをのばす日々になりそう。7ヶ月くらい前に大好きなプロダクトデザイナーのスチーマーを買ったのでやっと活躍してもらえそう。

Notion整備

やることリストが頭では管理できなくなったのと、スケジュール管理が難しくなってきた。今まで先の予定だけを詰めるなら何とかなってきたけど、履歴を遡るにはあまりにも膨大で、稀に支障が出ることがあった。

でっかいエラーになる前に早めに管理しておく。

blenderに触れる

新しいことに挑戦!というよりは3DCADのスキルを次の仕事に活かすとしたらどのツールになるだろう?という結論。

まだやってないし、仕事に繋がるかは定かではないけど。
宣言したのでやります!

確定申告を潰す

2月中旬に終わったと思っていた確定申告リターンズ。
手順を一つすっ飛ばしていたらしく、あと4割残っていた。無念。

積読の消化

稀によくある。入社前にノウハウは叩き込んでおきたい。ツール系の本が高く積み上がっている。天井に届く前にだるま落とししなきゃ。

綻びと埃をはらう

年度末ということもあり何かと詰めの甘い箇所が出てくるだろうと予測。小さなエラーが大きな雪だるまになる前に、見落としてる部分を清算してく。

4月には入社の新機材が届く(はず)
出迎えるための準備として、部屋のレイアウト、掃除も怠らない。
ただ、換気はできないので大きく変えずに断捨離メインで行こうと思う。

ポカポカしてるし、散歩はしようかな。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

サポートは記事の向上に繋がります。大感謝とともにより興味深いコンテンツの作成にしていきます◎よろしくね!!