風来のシレン6 公式パラレル第2弾 とぐろ島の神髄 超難度 攻略記④ 66~79階

アイテム識別表(抜けあり)

神髄の難所その2。心してかかりましょう。それにしても、ねだやしたい奴らが多すぎですね。くぅ。

66階:開幕でシハンとミラクルチキンが歓待してくれます。全力で排除しましょう。開幕部屋の上の部屋に毒矢の罠があります。(左から二列目、下から4歩目)このあたりから罠チェックをしながら進むのを推奨します。
階段:道なりに下に進み、左上付近の部屋内

67階:右上付近に店あり。店売りで 無敵草 背中の壺 土塊の杖 など
床落ちで弾きよけ、浮島に白紙。店と階段部屋が近いので、可能であれば金策&泥棒を。
階段:開幕部屋から上→右→下 店のすぐ下

全力で稼ぎました

68階:開幕数ターンで左からまてんの杖が飛んできます。要注意。即降り推奨。
階段:開幕部屋から右へ(水路あり)

69階:開幕ボヨヨン部屋からの右に店。うまあじ。白紙や無敵を全力で増やしましょう。
階段:店から下→右

ナニコレ…

70階:山伏が敵をアイテムに変えます。変化をメモか記憶して慎重に拾うように。
階段:画像参照 左にトンネルで開通すると楽です

71階:大部屋モンハウあり。リスクが高いので即降り推奨です。土塊や困った時などで危険な敵を固めつつ、階段を目指しましょう。モンハウ内にはおはらいの壺 無敵草 などありますが、リスクを負ってまで取るものではないでしょう。
階段:左の大部屋モンハウ内

72階:入り組んでいます。落ちアイテムも乏しいので即降り推奨。
階段:画像参照

73階:ひどい開幕。即降りで。
階段:開幕部屋。

右下巻物は地の恵みですが呪われています

74階:特筆ないですが、チキンとまてんが結構きます。即降り。
階段:右上付近

75階:大部屋モンハウ。ベルトーベンがいるので殲滅は考えないように。
階段:右側

76階:店あり。柱部屋もあるので補給を。
階段:最右下の部屋

77階:右下部屋の床落ちで不幸の杖。入り組んでいます。
階段:画像参照

どうでもいいけど部屋数多くないすか…?

78階:上の部屋に行くとまてんに杖を連打されますので注意。
階段:画像参照

79階:クロンの挑戦発生。巻物を5回読めば任意の杖を20増大。絶対に達成しましょう。かなしばり、一時しのぎ、飛びつきなどがおすすめです。デッ怪はリスクが大きいのでスルー推奨。
階段:右上付近

好きな杖ひとつだけ 増やしてあげる

ここで凶悪フロアは一旦終わり、80階からは敵テーブルが変わります。冥王やアークドラゴンが出現し気が抜けない状況は続きますが、的確に対処すればどうということはありません。一気に最深部まで貫いていきましょう。
では、次回の攻略でお会いしましょう。次がラスです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?