見出し画像

箱根駅伝2024 明治大学(戦力分析・エントリー選手編④)

明治大学体育会競走部のファンとして、記事を投稿します。今後も、ファンの皆さんと交流できると嬉しいです。
今回は箱根駅伝2024(第100回)を語ります。
明治大学は、チームとして総合8位以内を目標に掲げております。

⑨溝上稜斗(商3=九州学院)
今年は学生ハーフ、関東インカレ、全日本予選に主力として起用されています。箱根予選会は体調面が理由で走れなかったのですが、世田谷ハーフとMARCHで確りと走れており、エントリーメンバーにも入ってきました。
関東インカレの10000m、世田谷ハーフでPBを出しておりますので、飛躍の年となってます。
ハーフの距離で粘り強く走れるタイプだと思いますので、復路の9、10区に適性があると考えます。
現地観戦しているとキャプテン気質を感じますので、箱根本戦でブレイクして、次年度の4年生を引っ張って欲しいです。

⑩吉川響(文2=世羅)
入学以降、今年の箱根本戦以外は外しておらず、いよいよリベンジの時かと思ってます。
関東インカレは10000m25位、全日本予選は3組7位。秋以降、箱根予選会はチーム2位、上尾ハーフではチーム1位で、いずれも1時間2分台で揃えており、チームのエース格に成長しております。
本人も5区でのリベンジを希望しており、あかがねハーフで上りの走り方を確認してきたと思われます。
1時間11分30秒あたりで上ってもらえると、明治のシード権獲得が見えてくるように思えます。楽しみにしてます。

⑪古井康介(政経2=浜松日体)
夏合宿以降、よく名前が上がっていたのが古井選手です。浜松日体出身ということで、OBの北條さんに指導を受けていることが、ファンにとって嬉しい限りです。
予選会はチーム9番手、上尾ハーフはチーム7番手と納得のいくレースは出来ていないように思えます。
直前の本人の希望が3区に変更となっており、豪監督から3区、7区あたりでの起用を言われてるんじゃないかと予想してます。
往路に区間エントリーされても、そのまま走る可能性が十分ある選手だと考えます。こちらも楽しみにしております。

【戦力分析 エントリー選手編⑤】に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?