やってみて初めてわかった!  「親の介護」27の気づき [介護ライブレポート(最終回)]

私のコンテンツにアクセスいただき、ありがとうございます。
[介護ライブレポート]「我が家の在宅ひとり親問題」シリーズもいよいよ今回が最後となりました。
最後は、これまでに報告させていただいたレポートの中から、「親の介護」に役立つ情報をまとめたいと思います。
親の介護に取り組まれるあなたのために、これまでの悪戦苦闘で学ぶことができた教訓・要点を整理し、締めくくりとさせていただきます。

以前にも書きましたが、このレポートは施設や登場人物が特定されないように配慮されていますが、起きていること・やっていることはほぼ真実です。
実体験に基づいた注意点やコツを知っておくことは、一人で暮らしておられるご家族の介護の参考になると信じています。
この情報があなたのご両親の親孝行に役立ちますように。


[初めて読まれる方へ]
このコンテンツの内容についてご紹介します。
私の義母は、かなり離れたところで一人暮らしをしておりましたが、介護が必要な状態になりました。義母の担当のケアマネさんから連絡をいただき、早速、在宅ひとり親問題に取り組むことになったのです。その記録をコンテンツにして「介護ライブレポート」シリーズとして公開してきました。
その試行錯誤の記録から、同じような境遇の方に役立つ情報をまとめたのがこのコンテンツになります。

このコンテンツが役立つのは、以下の方です。
・一人暮らしの親が離れたところで暮らしている人
・親の介護を初めてする人
・親が介護施設への入所を希望している人

実際の体験に基づく記録ですので、介護制度の体系的な情報を勉強したい方には役立ちません。
しかし、実際にやってみて初めてわかったことやどのように考えかをできるだけわかりやすくまとめました。
それに加えて、高齢者の一人暮らしに関する注意事項や介護の準備に関することもまとめてあります。
コロナ禍で遠く離れた親の介護は難易度が上がりました。
この時期に実際に行った親の介護体験を話すことは意味があると思いました。
同じ悩みで苦しんでおられる方の役に立つことを願っています。


[コンテンツの目次]
①準備は早いほど有利
②今、利用できるサービスは何かを勉強する
③介護施設入所の場合、候補先は必ず行く
④プロ・経験者の意見を聴く
⑤現状を正確に把握する
⑥あなたの健康に注意する
⑦施設を探す場合のポイント
⑧ていねいに探す・観る、そして自分で確認する
⑨わかりやすい説明
⑩合わせ技
⑪一人暮らしの親の転居
⑫介護施設に入所したとき
⑬一人暮らしの高齢者の食生活
⑭認知症の予防
⑮転倒
⑯一人暮らしの飲酒
⑰ロコモティブシンドローム
⑱サルコペニアとフレイル
⑲ケアハウスに入所するときに気づいたこと
⑳実家を売却する場合
㉑介護保険制度は変化していく
㉒話し合っておくべきこと
㉓介護施設でクリニックにかかるとき
㉔筋肉量の低下
㉕申請主義
㉖終わりに


本文は「有料コンテンツ」になります。

ここから先は

27,914字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?