見出し画像

『HALMUDA 2nd ワンマンライブ』  @下北沢MOSAiC 2023.7.23 其の二

 数日前にもワンマンライブのことを書いたのだが、ライブの余韻に浸りまくりで、いわば熱に侵された状態で、ただただ溺愛ぶりを垂れ流していた。それはそれで、私の身に起こった事実なので、そのまま残しておく。加えて、ライブ後からずっと配信のアーカイブを繰り返し観ていて思ったことがあるので、もう少し書いておくことにする。(音楽について、そんなに詳しくもないくせに勝手に偉そうに語ります。ご容赦ください。)


素晴らしいサポートメンバー 

 まず思ったのが、サポートのバンドメンバーの方々が相当に上手い!ということ。ドラムもギターもベースもキーボードもそれぞれの音が心地よく魅力的で、全体としても調和して迫力があった。サポートの方々は、ボーカルのHALMUDAに何度となく視線を送り、ガッツリとHALMUDAを支えていた。HALMUDAは相当に心強かったに違いない。「弱さを認め」「背中を預けられ」たといったところか。こんな素晴らしいステージを作る方々にサポートしてもらえるなんてHALMUDAはなんて幸せなんだ。

 HALMUDAの曲はバンド映えする。きっと、曲を作る段階でHALMUDAの頭の中では、こんなバンドの音が鳴っているのだろう。そして、ライブでのバンド演奏(アレンジ?)は、遥-HARUKA-での配信リリース曲からさらにブラッシュアップされ、HALMUDAの楽曲を輝かせていた。

 いくら素晴らしいバンドの中にあっても、楽曲として脆弱なものであったり、歌唱力がバンドの音に負けるようでは、それは作品として成立しない。そんなステージでは「もうちょっと…なんだかね…」という残念な印象を与えかねないと思うのだが、HALMUDAは、楽曲の力、歌唱力(ボーカル力)両面において力がある。そして、HALMUDAは、最近、ギターの音や歌い方がすごく変わって「ほぇ~。」と見惚れ、聞き惚れることが増えた。どんどん進化しているのだ。おそらく、実力のある方々とのレコーディングやリハーサルなどの中で得たことを、HALMUDAは寝る間も惜しんで努力したんだろうな。きっと。

アンコールでのHALMUDAの言葉 

 今日を迎えられて本当によかったと思ってます。僕、今までもずっとそうなんだけど、嵐を呼ぶ男ですよ。路上をすれば雨が降って風が吹いて、寒かったね。ほんでさ、6月さ、おっしゃ、頑張ろうって感じでめっちゃライブ出てさ、そしたら、もう、体調崩してさ。なんか上手くいかねぇなって思いましたね。
 なんだけどさ。このワンマンライブ、100名動員って言ってやったね。大口たたいた割には、ちょっと100名は集まってないみたいだね。いやほんとさ、マジで無茶苦茶悔しいし、無茶苦茶しょげたんだよね。ダメになっちゃった。一回。だけどさ、一つ気付いたのが、多分、多分俺ってさ、見てる人は、ってか、ずっと応援してくれている人は、こう、まあ、トントン拍子にね、こう上に上がっていって有名になっていって欲しいとは思うんだけど、だけどやっぱりさ、あのなんか、俺って、そっちじゃないなぁって思って。雨に降られて、風に吹かれて、泥にまみれても、それでも立ち上がってさ、おっしゃやったるぞってさ、そういう姿がさ、俺のかっこよさなんじゃないかなと思って。(笑)冷やかし入っとんな。(笑)
 そう、そう思ってさ。でなんかこう、こっから見下ろす性質でもねえしさ。やっぱり、こう一緒にさ、目線合わしてさ、「おっ。負けないで頑張ろうぜ。」って「まあ、お前も辛いけど、俺もいろいろあるから頑張ろうぜ。」って言ってる方が、俺の性に合ってるんだよね。だから、まあ、これからもさ、ほんとにいろいろあると思うけど、そん時さ、また、転んだり挫けたりしたときには、あなたがいてくれて、「お前、何やってんだ。一緒に頑張ろうぜ。おい。」って言ってくれたら嬉しいなって思います。あなたがいてくれたからって、ほんとに心からそう思っています。ありがとうございます。一緒に歩いてくれて、どうもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 

これからも… 

 私は、HALMUDAの落ち込みとそこからの回復は、年中行事だと思っている。だから、せっせと救援物資の食料を差し入れて見守り続けるんだ。
(だから、これは、かぁちゃんの視線だっちゅうの。)
 これからも、HALMUDAの素敵な歌を、ライブを待っている。

 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?