英語の早期教育はなぜ危険なのか

 英語をどんどん話せるようにしたいということで、英語を早くから学習させようとする方も多いと思います。私ははっきりと反対します。もちろん子供が自らやりたいというのであれば、是非その意欲は汲んでいきたいと思いますが、わざわざやらせる価値はないと思っています。
 そもそも英語が話せて得をする場面がどれほどあるのかを考えると国語や社会に比べて遥かに少ないと思うからです。外国の方とのコミュニケーションをしたいと「本人」が思うのであれば、そのような職業につくのであればこれほどまでに便利なツールはないですが、そうでもない以上は、優先順位は低いです。まあ大学受験に関しては優先順位が高くなっているのが厄介なんですけどね(苦笑)
 まずは母国語が大切です。数学理科社会と言った様々な科目を日本というとても恵まれている国では、なんと国語で学ぶことができるのです。であれば、日本に生まれ育つのであれば、両親の言語が日本語であるならば、日本語で学ぶのが最も効率がいいと思いませんか?
 英語を早期に学ぶよりも、国語の語彙をどんどん増やしていくことがその他の理科社会数学の能力を高めるのに有益なのです。
 なんとなく英語が話せた方がいいなと言った感覚であれば、その時間を国語の学習に当ててみませんか?英語がどんな場面で使われるのいうのでしょうか?より多くの言葉を学習して、沢山の知識を身につけて、その上で中学生くらいから本格的に英語を学べば、大学でも英語の論文を読むには十分間に合います。むしろ、国語でも読めないような論文は、英語ではなおさら読めません。まず大切なのは国語で読める文を増やすことです。中途半端な外国語力があっても、それを使うためには深い知識が必要なのです。単語帳で英単語を覚えたところで、その本来の意味がわからなければなににもなりません。「封建制度」=feudalismと覚えたところで、封建制度の意味がわからなければ、英語を日本語に翻訳することはできても、結局読めていないままなのです。
 英語の曲が好きだったりして英語を口ずさんだりすることはどんどんした方がいいです。しかし、勉強するつもりで英語に触れるのであれば、本人が好きではないのであれば、出来る限りまずは土台となる国語力をつけた方が結果として、触れることのできる情報量も増えていくのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?