見出し画像

悪あがきパスタのすすめ

一人暮らしの味方、パスタ。
安い、茹でりゃあすぐ食べられる、味のバリエーションあるから飽きない。最強の保存食。

でも何がこわいかって炭水化物&脂質の塊ということですね。栄養バランスの悪さよ!食べ終わった後の「やってしまった感」ね!


かといってサラダだ野菜たっぷりスープだを作る気力もない!ごはん炊いておかずも作って、というのはめんどくさい!

でも後ろめたさなくパスタ食べたい!という時の、自分をごまかす「悪あがきパスタ」の話です!

▼悪あがきパスタとは

悪あがきパスタというのは、いつもなら市販のソースに麺をあえるだけ!なのを、タンパク質らしきものと野菜っぽいものを加えることで、「それなりに料理した感」「栄養バランスを考えた感」を得られつつ、「かみごたえのあるものが入ることで、レッツ早食い回避で健康食事」というものです。

本当に健康的な食事をしたいわけじゃない。気持ちの問題だということがポイントです。よろしくお願いします。


▼パスタソースに何を使うか

(個人的)市販のソースのスタメン
・S&Bの生風味たらこ
・青の洞窟のボロネーゼ
・ピエトロの絶望スパゲティ
・生協のカニとトマトのクリームソース(冷凍)

このあたりに野菜、肉魚を混ぜるのは邪道。だってそのままで十分おいしいから!そこでちょうどいいのが!

成城石井のあえるパスタソース詰め合わせです。
なんせ、ソースだけで具材が入ってないから正直物足りない!(見た目がさみしい!)

でもスーパーのよりお高めで、味と香りがしっかり&ソースの量は多めだから、野菜やお肉系入れても味がぼや〜っとしない!ということで、追い具材する悪あがきパスタに最適。だと思ってます個人的に。

●ローストガーリックのペペロンチーノ

+ベーコン+キャベツ+温玉
+ベーコン+白菜+ほうれん草
+ベーコン+なす+しめじ+大葉
+サラダチキン+小松菜+しめじ
+エビ+ブロッコリー+しらす
+小松菜+桜えび

※使い勝手よすぎる。最高。温玉のせてもうまい。自分で作るペペロンチーノとは全然違う。これだけのやつ買うかも!

●芳香バジルのジェノベーゼ

+ベーコン+プチトマト
+ローストチキン+ブロッコリー

※ナッツの香りがちゃんとするジェノベーゼ。
ローストチキンの方は、タリーズのジェノベーゼパスタがだいすきだったので再現ぽくつくった。本家のはローストチキン、ブロッコリー、角切りじゃがいも、パプリカのやつ。彩りいいし、おいしかったんだよな〜。

ちなみにローストチキンは今井真美さんの鶏胸肉のソテーで!最高です!


●つぶつぶたらこ

+イカ+しめじ+大葉
+えりんぎ、しめじ+大葉+韓国海苔
+ルッコラ+すりごま+レモン汁

※本当はS&Bのがすき。つぶつぶ感が強いので。リピはないかも。ルッコラはお料理ブログで見かけて参考にした〜。

●バター醤油仕立ての和風からすみ

+イカ+水菜+ねぎ+海苔
+小松菜/ほうれん草/ルッコラとか青菜系

※からすみ感あまりなくて、上品なバター醤油パスタって感じ。
水菜いれないで、イカとねぎと海苔だけだと焼きそばっぽくて混乱した。
ネットで見たらお餅に混ぜて海苔で巻いたり、茹でたブロッコリーに混ぜたりして食べてる人いた。バター醤油の使い方…。

▼余談

最近コンビニとかスーパーでも、小さいスパークリング売ってるからすき。

外食気分でしょこんなん。最高〜。