見出し画像

2022年9月27日からの1ヶ月の運勢と生活態度

毎月、出張で金沢に行く。駅裏に小さな神社がある。

いつからか僕は金沢にいくたびに、この神社にお参りをして、おみくじを引くようにしている。

昨年は6カ月連続大吉が出た。これまでは、大吉とか小吉を気にしていた。しかし、神様が言いたいことは、生活態度であろう。

ということで、来月までの生活で意識をしておくことを記しておく。


9月27日(火) 小吉

※「大吉」「吉」「中吉」「小吉」「末吉」「凶」「大凶」の順番


神様の教え

笑う門には幸来る、ねてもさめてもにこにこと
苦虫を噛みつぶしたような顔、尖った声、それがどれほど自分の心を暗くし、家庭を暗くし、世間をも暗くしていることか。努めてもにこにこと笑いましょう。先ず、自分の心が明るくなり、やがて家庭の社会も朗らかになる。天の岩戸は笑いで開けた。笑う門には福が来る。曇りなき心の鏡に映る私たちの笑顔を、神様はいつも見守って、おいでです。

現在、トラブルを抱えており、損害賠償の請求をすると言われている件がある。3カ月前に代理人の弁護士から内容証明郵便が届いたのだけど、ゼロ回答で戻してからは動きがない。諦めたのかと思いきや、「詐欺で訴える」とすごまれているので、この件は終わっていないらしい。クライアントとの間にトラブルを発生させるというのはコンサルタントとしては恥ずかしい。思い出すと気持ちが沈むことが多く、暗い顔をしていることもあったと思う。

とは言え、実際に訴状が届いているわけでもなく、起こっていないことを心配してもどうにもならない。もちろん、対策を怠ると後手に回ることもあるので、起こりうることを想定して対策を立てているので、後は気にしないでおこう。

意識的に笑顔でいることを心がけよう。これがとても大切である。



運勢

思うにまかすようで心にまかせぬことがあり、思わぬ幸いの様でも、よく気をつけないと後で、損をすることあり。色情にことに気をつけなさい

要は少しくらいいいことがあっても、調子に乗るなということになそうか。ここでも、恋愛問題に気を付けろと書かれている。大吉が出ても、恋愛問題に気を付けろとある。元来が女好きなので、この問題はつきまとう。神様からのアドバイスに関しては、仰せの通りであると納得し、謹まねばならない。


では、小分類について見ていこう

願事 初めに気をつけねば中途でやぶれる

調子に乗って油断をするなということであろう

待人 来る 音信あり

これは、待つことにしよう

失物 人に問え 出る

特に失くして探しているものはない

旅立 よろし 色情を慎め

出張しか予定がないけど、飲みに行った先で注意が必要であるということかな。

商売 ねだん上下なし

大きく儲からなくても、安定的に売上があれば大変に助かる

学問 自己を信じ勉学せよ

最近、本を読んでいないので、勉強をしようと思う

相場 上がる 買え

円安で、投資は損をしている

争事 相手を見極めよ

現在の大問題であるけど、やたらと争いをすることは控えようと思う。寛容でいること。勝てる相手であるからこそ、争わないことが大切である。

恋愛 周囲の理解が大切

周囲とは誰のことをいうのかわからないけど、結婚をするなら実家の家族と向こうの家族にきちんと挨拶をしておこうと思う。

転居 よろし

今のところ予定はない。

出産 さわりなし 安産

今のところ予定はない。

病気 なおる 信神が大切

軽度の網膜剥離になり、経過観察中であるが、なんとなくよくなっている感じがする。

縁談 他人に頼りすぎるな

きちんとお付き合いをしている人がいるので、他の女性に目を向けることがないようにしよう。


今月は、ヘラヘラしながら過ごそう。神様はすごいなと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?