ピーター・シンガーは障害者に対するヘイトクライムをまき散らす加害者なのか?

ピーター・シンガーは障害者に対するヘイトクライムをまき散らす加害者なのか?

http://www.sbs.com.au/news/thefeed/article/2016/08/09/peter-singer-dog-whistling-perpetrators-disability-hate-crime

という文章がありましたので、日本語に訳しました。

__________

安楽死と優生思想との境界線はどこなのか
ナオミ・チェイニー(1)

 先週のQ&Aの活発な議論のなかで、障害者の権利を求める運動家であるキャス・ダンカン(Kath Duncan)(2)は、哲学者ピーター・シンガーの、障害乳幼児にかんする功利主義的見解に挑んだ。「障害者に対する選択的な安楽死を信奉するなら、あなたの見解は私たちに対する暴力に手を染める人々にしか理解できないのではないか?」と、ダンカンはシンガーが支持する重症障害新生児を安楽死させることと、19人の障害者が殺された東京(3)の障害者施設における最近の事件とを結びつけて尋ねた。

 私自身の意見を探考する前に(私もたくさんある)、また、シンガーの応答を考察する前に、月曜日のQ&Aの構成に内在する権力構造を時間を理解するのに時間を取りたいと思う。障害者殺傷がおおいに関心を呼んだその週に、障害に関して物議を醸すような見解をもつ健常者の哲学者であるシンガーは、このパネルディスカッションにおいて相対的に権威のある位置への登壇をお願いされた。一方で、著名な障害者の活動家はフロアから質問をする側に追いやられていた。ダンカンは作家で俳優のジャッキー・ブラウンとドキュメンタリー作家のサラ・バートンの横にいた。3人の障害者政策に関する女性専門家たちは、パネルに登壇しすぐれた貢献を遂げた。それに対して、ダンカンは質問を許されたのだが、ダンカンが話し終わる前でさえ、シンガーは何度も途中で介入し、自説を防御した。私は、私たちの主張がとくにマイノリティと関連するときには、非常に不利な状況にあるマイノリティの声を適切に示すためには、今回のQ&A制作は失敗であると思った。

 そうは言っても、シンガーの哲学は本当に障害に関するヘイトクライムの加害者たちを呼び集めることを助長するのだろうか。そのような連想は不公平ではないのか? シンガーがそうであるのだが、26歳の大量殺人者である植松聖に必ずしもすべて賛成するわけではないと主張するように、ツイッターの住人たちは、それは誇張であると考えているようにも思える。シンガーは、ある状況下における嬰児殺しが正当化できるという彼自身の考えに関して、「それは親と医者とが協議をして決めるものだ」と言った。「集団のなかに入っていって人を殺すような狂気じみた奴とは同じではない」と。

 生命の質がないような場合における慈悲殺の擁護としてシンガーの立場を受け入れることはたやすいことであろう。たしかにそれは筋が通っているように思える。しかしシンガーは、許容可能な嬰児殺しに関して、番組で示した見解よりも深刻な結論を持っていることを公にしている。彼は従来の道徳性の境界線を、彼自身が厳格な客観性であると信じて疑わない考えをもとに押し広げようとしているのだ。次の文章は彼の著書である『実践の倫理』からの一節である。

「障害新生児の死が、幸福な人生へのよりよい見通しをもった別の乳児の誕生につながるなら、それは障害新生児が殺されたほうが幸福の総量が大きくなるということを意味する。障害新生児に関わる幸せな人生の損失を、次に生まれる子どもに関わるより幸せな人生による利得によって上回ることができる。したがって、もし血友病の乳児を殺すことが周囲の他人に対して不利な影響を与えないなら、幸福の総量の観点から、その子どもを殺すことは正しいであろう」(4)。

 本文中で、シンガーは現実に血友病者の死を求めているわけではないのは明らかではある、とはいえ、健康な個人は本質的に障害のある人よりも幸せに違いない、という仮定は障害者に対する差別であり、偏見である。そして、そのような仮定は自分自身を冷徹な論理の持ち主であることを誇るような人から出てくる極端に偏った思考であることを明らかにする。いったい、そのような偏った思考の持ち主に、生命の質が何によって構成されるのかなどを決める資格があるのだろうか? そして、障害新生児の親や医者が子どもの生命の質を決定する資格がよりあるなら、それは私たちすべての文化的な偏りに起因するではないのか?

 障害を社会の幸福への重荷として描くこうした主張は、シンガーと植松容疑者とで共通している。両者ともそれを苦痛や災難であると捉える。その両者はともに、障害者をサポートすることが社会的に失敗しているということよりも、そのような苦しみの根源が障害であると結論づける。加えて両者は、予期せぬ責任としての重圧のもとで親やケアにあたる人たちにかかわるものとしてこの問題を言い表すが、NDIS(5)のような支援に関する事業計画こそがこうした問題を解決するための早道であるとは言わない。さらに両者は、簡単に言えば、障害者などいないほうが社会はよりよくなると結論づける――こうした見解は、私たちの人間性の喪失を必要とし、私たちなき繁栄をするかのような社会に個々に分かたれたものとして私たちを形作る。私たち自身の繁栄というのは、明らかに論点を外している。

 シンガーがはっきりと植松容疑者を公然に非難する傍らで、この二者はシンガーが考えているよりも哲学的には同じ直線上にあるように思える。

■なぜ安楽死に反対する障害者がいるのか

 もちろんキャス・ダンカンの見解は、何から何まで反対というものであった。ダンカンはどのような形態の安楽死法制化も、優生学に向けた滑りやすい坂(slippery slope)(6)の一部であると主張する団体であるNot Dead Yet(7)の運動と公に団結しており、彼女自身の存在とアイデンティティをかけて自身の正当性や価値を理解させようとしている。ダンカンにとっては、これは哲学的な論争などではない。それは生死と尊厳を賭したものである。

 個人的には、生命の質が何によって構成されるものなのかという問いに取り組んでいる。たしかに、それがごくわずかになってしまう状況はあるだろう――耐えがたい痛みや混乱状態、それに意識のない状態が長期間続いたりして、世界との積極的なかかわりが不可能になるときである。しかし私は、そのような状態に関する境界線をどこに引くかについて、知っているふりをするつもりはない。それは疑いなく人によって変わるものであり、新生児の人生が、新生児にとって最終的に価値があるものになるかどうかを決めることは、せいぜい厄介な仕事である。

 私がたしかに知っていることというのは、私の自身の障害のある人生は生きるに値するものであり、私の幸せは健常者よりもたしかなものではないという点はなく、そして、それらとは別のやり方で哲学者が判断することはない、ということだ。

訳注
(1) フリーランスライター、プレゼンター、TVプロデューサー。視覚障害の女性。
(2) 作家、活動家、フェミニズムと障害に関する談話家。
(3) 原文に「Tokyo」とある。事件が起こったのは神奈川県相模原市。
(4) Singer, Peter 1993 Practical Ethics 2nd. Edition p.186
  Singer, Peter 2011 Practical Ethics 3rd. Edition p.163
  ピーター・シンガー 1993=1999 『実践の倫理[新版]』,p.223、ただし訳文は訳者が変えた。
(5) National Disability Insurance Scheme。オーストラリアで、「重度の永続する障害のある障害者を対象にした制度で、個別に自立計画をたて、それに基づき障害者個人を全体として支援していく」ものである。
(6) 生命倫理の領域において、いったん優生学的なものを含むことを認めてしまえば、それが坂を転がるようになし崩し的により優生学的なものまで認めてしまうようなことをたとえて言う。
(7) 米国の草の根の障害者団体。自殺ほう助や安楽死に反対している。

参考サイト
木口恵美子 2014 「オーストラリアにおけるダイレクト・ペイメントの潮流」,『現代社会研究』12号,163-171,東洋大学現代社会総合研究所
https://toyo.repo.nii.ac.jp/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=17&item_id=7299&item_no=1

Naomi Chainey(ナオミ・チェイニー)
http://www.wheelercentre.com/people/naomi-chainey

Kath Duncan(キャス・ダンカン)
http://www.wheelercentre.com/people/kath-duncan

National Disability Insurance Scheme
https://myplace.ndis.gov.au/ndisstorefront/index.html

[豪]全国障害保険制度(NDIS)の財源 - リハ協ブログ
http://www.jsrpd-blog.org/blog-entry-30.html

Not Dead Yet
http://notdeadyet.org/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?