見出し画像

❺創作大賞への挑戦

今年もこうやって参加しとるけど、これは去年の話ね。
警察ネタを主軸にイジメの話を並行して書き進める。
リンク機能とかを駆使してビュウ数を稼ぐ。
そして締切も迫ってきたころ、頭の中にうっすらとアイデアのあった「ランニングポリス」も書き始めた。
確たる展開もオチも固まっていなかったが、主人公の「俺」と共に走りながらストーリーを考える。近所をランニングしながら、ここで応援歌の演出があったらオモロいかも、とか、あそこは餓狼伝のあの演出を使おう、とか思いついた。締切も近かったし、推敲もそこそこに、とにかく急いで書いた。そしたら「スピード感のある文章」とお褒め?の言葉を頂いた😂

イジメの話はとにかくインパクト狙いでタイトルつけたんだけど「挑発的で読みたくなる」と評され、そんなつもりはなかったけど、挑発的だと惹きつけるのか!と新たな発見もあったり。

締切後は応援企画に精を出す。
ベストレビュアー賞狙いで応援記事を書く。

そして中間発表


この皮算用下書きの出番もなく
(今年は使いたい!)

俺の創作大賞チャレンジはおわた。

でも俺が応援した方の記事が中間通過し、そっちの応援に専念。それ以外にも創作大賞関係なく面白いと思った記事を推し短歌企画とかに乗せて推しまくった結果

自己新の週間1,000ビュウ超え


そして最終選考に俺の推しは残らなかったが、挑戦を通じて色んな繋がりができた。もともとリア知人ゼロからのスタートを考えればこれだけでも大きな収穫。俺の作品にコメくれたりして、ちょっとでも刺さった人がいたことが嬉しかった。


↓俺を紹介してくれた記事の紹介の記事

↓次の話


↓目次


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切: