見出し画像

予想を上回る楽しさ♪Clubhouseの魅力について

2021年2月1日からほぼ毎朝続けているClubhouse

まず、慣れることからと思って

使い方など何もわからないまま、何も考えず朝7時にルームをオープンした

初日は表示されているアイコンが私一人だけ

もうすでにスタートしているのかと思って、話し続けること20分

他のアイコンの表示がでた‼️
そしてすぐにスピーカーに上がってくれてお話してくれた😊

ということは…
私が話をしていた20分間は誰も聞いていなかったということだったんだということがわかり、ホッとした 笑笑

表示されているアイコンに向かって、
『おはようございます!今日初日で何もわからないんですが… なんでこのルームに入ってきたんですか?』と話しかけてみた

『コーチングに興味があって』と話をしてくれた

私は『Clubhouseどうですか?』って聞いてみた

彼はいろんなルームに入っていて、すでにClubhouseの凄さを体験していて、その感動をシェアしてくれた

とにかく、いろんな人と繋がるとのこと
いろんな分野のプロフェッショナルと繋がるらしい

私はその体験をシェアしてくれた彼のバイタリティになによりも感動した

なぜかというと

彼は元々話すことに障害を持っていて、その生涯を克服する為に営業の仕事をしていたそうです
それも、1軒1軒訪問する営業マン

そんな方法を選択するガッツがすごい

障害を持っていたなんて全くわからないほど、普通にスラスラと話をしてくれた

そんな人に初日からご縁があったことにClubhouseの凄さを感じた

また彼とおしゃべりしたいなぁー


朝は早い時間の方が意識か高い人が多くて盛り上がっているとのことで、
次の日から6時スタートにした✨✨✨

2日目は使い方が少しわかったので、私以外のアイコンの表示が出てくるまでは聞いている人がいないということなので、ずっと黙って画面を見ていた

やっと一人入ってきてくれた!

ホストクラブのオーナーさんだった

彼もコーチングに興味があってルームに入ってきた

スタッフの教育にコーチングを取り入れてから離職率が下がったそうです✨
コーチングって素晴らしい‼️

スタート当初は腸活よりもコーチング目的でルームに入ってくる人が多かったなぁ

その時はルーム内の人数は多くて3〜4人

確か、Naokoちゃんが入ってくれるようになったのは3日目ぐらいから

やっと腸活のお話ができるようになった😊

そして1周間経ったころには100人くらいになってた😍

楽しいな♪ 朝から感謝でいっぱいのClubhouse

飽きるまで毎日しようと決めてはじめた

まだ飽きないので続いてます🌈

クラブを作ったので、よろしかったらフォローお願いします💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?