見出し画像

オークス

遂に、遂に前回当たりました逆神note
嬉しくて嬉しくて嬉しかったです。

スマート且つダンディ且つアンニュイにやった結果でしょうか。知らんけど。

それでもまだまだ鼻くそみたいな的中率なので2週連続的中してくれると嬉しくて嬉しいものです。

それでは。



アドマイヤベル


持続寄り,一定の加速力とスピードあり。履歴的にはどれも小頭数レース且つレース質軽め。本当に強い馬ならフリージアは勝たないといけないレース。フローラSもレベルが怪しい。△。消し寄り

ヴィントシュティレ


厳しい

エセルフリーダ


勝ったレースはいずれも小頭数でメンバーレベルも低い。持続力は一定示しているが、大幅メンバー強化で通用する根拠がない。厳しい

クイーンズウォーク


TS◯ 持続◯ ゲートは出れるし折り合いも問題なさそう。クイーンCはTS持続力を示して1着。桜花賞は外差し決着でコラソンビートに終始マークされる内容もエトヴプレを交わせなかったのは不満。▲候補

コガネノソラ


持続寄り,1Cは小頭数追走ドフリー、スイートピーSはハイペースで他馬が止まり過ぎ。大幅なメンバー強化で頭までは考えにくい

サフィラ


アルテミスSはチェルヴィニアに完敗。阪神JFも上位3頭に完敗。クイーンCも見せ場無し。あがりは使えるものの強いメンバーには歯が立ってない。良血人気先行型。

サンセットビュー


厳しい

ショウナンマヌエラ


新潟2歳Sはアスコリピチェーノ1強レース。アルテミスSは絶好枠+単騎逃げで完璧な立ち回りも直線は脚が止まって、折り合い欠いたライトバックに完敗。厳しい。

スウィープフィート


持続◯ TS◎
エルフィンSはライトバックに差されるも早い段階で押し上げに入り長く脚を使って2着。チューリップ賞は追走ノーストレスで後方から一気に差し切り。桜花賞は外目から直線右往左往しながら鬼脚。スムーズならと思わせる内容。◎候補

ステレンボッシュ


加速力◯ TS◯ 持続◯
阪神JFは馬群で溜めて直線は加速力と最高速度を示し、桜花賞は馬群で折り合ってアスコリピチェーノ以下に完勝。特に欠点といえるものが無く素直に最上位評価。◎

タガノエルピーダ


朝日杯FSはハイペース前受けジャンタルと0.2差の3着、弱い馬なら沈んでる。チューリップ賞は大外からの距離ロスもあってか伸びを欠き、前走はHペースを離れて追走し快勝。差し競馬だったりあがりの速さは現状見せておらず、勝ちまで見据えるまではパンチが足りない印象△

チェルヴィニア


アルテミスSは馬群の内で脚を溜めて鋭く加速、最高速度を示して完勝。桜花賞は折り合いを欠いたり他馬に寄られたりでチグハグな内容も現時点ではサフィラより少し上ぐらいとしか見込めず。△

パレハ


厳しい

ホーエリート


厳しい

ミアネーロ


持続寄り,1Cは直線で大きくのけ反りながらも最後まで脚を伸ばす好内容。フラワーCはロスなく回って長く脚を使って1着もホーエリートには詰められる内容。頭までは。△

ライトバック


加速力◯ TS◯ 持続◯ 折り合い課題
エルフィンSでは直線馬群を割ってスウィープフィートを下す。桜花賞は後方策で剛脚3着。スウィープフィートを2度退けているが、大した差はない。◎候補

ラヴァンダ


フラワーCはほぼ完璧といって良い立ち回りでアドマイヤベルに完敗。大幅メンバー強化で今回は厳しそう。

ランスオブクイーン


スピードあって脚は長そう。どのレースも質が軽く、前走の快勝も評価できない。阪神未勝利ではチェレスタに完璧に差されているし今回は買えない


まとめ

◎→1着候補A
◯→1着候補B
▲→1着候補C/2.3着候補A
△→2.3着候補B


単勝はどれもなんともいえないので
連系で組んで買えるか買えないか...


以上でした、あざました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?