自分を縛りすぎないフレキシブルルーティン

アリ・アブダールという元医者で現在ユーチューバー。生産性向上に関する動画をあげている人がいます。

彼の動画の中で、なるほどな思って方法がフレキシブルルーティンです。

自己成長や夢実現のためには、毎日継続して何かをやらなくてはいけないわけですが、あまりにも自分で決めたルーティンに縛られすぎると、本来のゴールから遠ざかってしまうことがあります。

例えば毎日運動をすると決めていたとして、急な用事が入りジムに行く時間がとれなかった場合、睡眠時間を削ってジムに行くというのも1つのチョイスですが、ジムに行ったせいで睡眠時間が確保できず、次の日から体調をくずすようなことがあったら、体を鍛えるというゴールからは離れていってしまいます。

ルーティンはガッチガチに決めるのではなく、ゴール達成できる範囲内で多少の遊びを持たせることをフレキシブルルーティンというらしいです。

例えば、筋トレを2日連続で休まないというルール。1日出来ない日があっても問題ないですし、2日以上連続で休まず週3回以上ジムに行けば目標は達成できます。

マイルールやルーティンを決める時、多少のゆとりを入れる事を気にしてみようと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?