マガジンのカバー画像

今日も のほほん!

1,841
のほほんメンタルの真骨頂。どうでもいいことを如何にも風に書き散らした、のほほんマガジン
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

毎日更新の連続投稿記録がもしかしたら昨日の投稿で途切れるかも知れない・・・・

お知らせ:朝から突然パソコンの電源が切れてしまう現象が頻繁に起きているので、もそかしたらこのまま復帰できずに投稿できない事態になるかも知れません。😭 とりあえず、この記事が投稿できたとして、明日以降の投稿が途切れてしまったら、あぁ、パソコンがイカれたなと、そう受け止めて下さいね。😓 パソコンの電源が急に切れてしまう現象の原因はわからないのですが、パソコン筐体の発熱でどこかの部品がやられてしまったか、防護のために一定温度以上の熱を感知した時点でシャットダウンしているのか、不

優しさの縛りがストレスの元なのか?我が儘放題の生き方を考えてみると

ストレスだらけで窮屈な社会を生きている私たちですが、誰でもが優しい心を持っているだけに、その優しさが自分の行動を縛り、さまざまな制約を生み出していることに気づいているのではないでしょうか。 優しい人は他人からも優しくされたいと思っているにもかかわらず、その気持ちを表現することに無意識のうちに抵抗を感じているのかも知れません。 さらに言うなら、その本人自身がその無意識の抵抗を意識していなかったり気づいていないということも、少なくないように思います。 もし私たちが、自由で我

タフでなければ生きていけない優しくなければ生きている資格がないという話

レイモンド・チャンドラーが生み出した名探偵、フィリップ・マーローの名セリフに「タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない」という語り継がれた有名なセリフがあるのですが、その話を。 この名台詞は翻訳する人によって微妙に異なっているけど「優しくなければ生きている資格はない」と訳されている意外にも、違った翻訳をしているものもあるのです。 それは「ジェントルでなければ生きていく気にもなれない」という翻訳なんですが、どうもこっちの訳のほうが正しいのじゃない

今日は湿度が高く風もなく気温も31℃に上がり梅雨入り前から気が滅入ります

5月最後の日曜日。 今日はやけにパソコンの筐体が熱を持つなと思っていたら、部屋の温度計は31℃を示しているじゃないですか。😲 ジメジメと湿度の高い日で、ときおり風が吹き込むものの、すぐに止み無風状態が長い一日になりました。 パソコンの筐体に手を置くと、まだ火傷しそうなくらいじゃないものの体温より高いので、40℃くらいにまで上がっているのじゃないかと思います。 昨年もパソコンの熱対策で苦労しましたが、今年はディスプレイの右側部分がチラついている現象が出ているので、もしかし

今年のニンニクは強風と大雨に祟られたせいで株が小さく吊さずに食卓直行です

昨年の大蒜はそこそこの収穫でしたが、一昨年が大きな株に育ってくれてとても嬉しかったんですよね。^^ 今年の大蒜も、一昨年と同じような大きめの株に育ってくれないかと期待していたんですが、収穫期に入る前の大事な時期に大雨と強風のせいでニンニクが根元からなぎ倒されて、黒い虫が付いちゃいました。 倒れた茎をすぐに支柱を立てて起こしてやれば、まだ復活の望みがあったのかも知れないけど、少し横着をして放置している間に黒い小さな虫がびっしりと葉っぱと茎の間を埋め尽くし、白旗を掲げることに

昨日からnoteのSNSプロモーション機能が使えるようになったので早速使ったら

もう皆さんもご存じのように、noteの新しい機能としてTwitterでリツイートして拡散した人に、有料記事を割引価格で販売したり無料でプレゼントできる機能が「SNSプロモーション機能」としてリリースされました。 事前のnote公式の告知によると、5月30日(火)から使えるようになるとの案内があったんですが、予定より前倒ししてのリリースになりましたね。(^_^)b それでさっそく『やらぽん塾長★のほほんnote塾』の固定記事に設定してある有料記事で試してみたんですが、何回や

昨日からゴーヤのネット張りとニンニクの収穫にカボチャのツルボケの始末を

一昨日の火曜日に買出しに出かけたついでに、彼女が一緒に購入してきたゴーヤと茄子の苗を、昨日せっせとポットから鉢に植え替えていたのを、窓から眺めていたんですよ。^^ すると、ゴーヤの鉢をどこに置いたらいいだろうかと、私に相談してきたものだから、キッチンの窓の日よけになるように、北側の垣根沿いにネットを張ってツルを這わせたらいいんじゃないのと、応えたのです。 何やら彼女の表情と仕草をみていたら、私に手伝って欲しいオーラが滲み出ていたのですよね。😅 で、仕方がないかと思いを決

今週も日にちをまたいで今朝noteからのトロフィーが届いて6個の受賞でした

毎週月曜日のnoteのお祝ボードですが、昨日は5個届いたんですが昨夜の遅く24時前に念のためにブラウザを更新して、遅くに届いたお祝ボードがないか確認したのですが、ポップアップは表示されませんでした。 それで、今週は日にちまたぎの受賞は無いものと思ったものの、念を入れて慎重にブラウザを更新してみると・・・・・・届きましたよ、1個が追加で。🤗 おかげさまで今週は合計6個のお祝ボードを頂くことができました。 いつもたくさんのスキをいただき、本当にありがとうございます! 2つの

スキをもっとも頂いたのがスキは片思いより両思いがいいよねって話の記事です

今日のサブアカウント「やらぽん塾長★のほほんnote塾」に投稿した記事はこれまでのnote歴、3年と5ヶ月で、もっともスキを多く集めた記事の紹介と過去記事振り返りのオススメを書いた記事でした。 こちらがそのサブアカウントに投稿した「一番スキが多く付いたスキなら片思いより両思いがいいというnote繋がりの話」の記事。 ■記事リンク 上記の記事で元記事として取り上げているのが、一時期このアカウントの固定記事に設定していたこちらの「スキなら片思いより両思いが断然いいよねってい

ストレス克服について書いた自分の記事をChatGPTにリライトさせてみた結果

今回はAIを使った試みの結果をお伝えしたいと思います。 まず、ストレス克服について投稿した私の過去記事を、ChatGPTに読み取ってもらってから、その記事にオススメのタイトルを考えてもらいました。 すると「ストレスに強い人と弱い人の違い――自主的な思考の在り方が鍵となる」というタイトルを生成してくれたので、これを少しアレンジして以下のようなタイトルで文章生成を指示してみました。 その結果、以下の文章を生成してくれました。 ~ここから~ 私たちは日常生活でさまざまなストレ

継続は力なりとは言うけれど続けていたら必ず成功に繋がるわけでもないって話

今日のサブアカウント「やらぽん塾長★のほほんnote塾」に投稿した記事は「noteを楽しむ気持ちを忘れずにいると記事作成も毎日更新もずいぶん楽になる」という、noteの続け方や向き合い方についての記事でした。 ということで、こちらのメインアカウントの記事ネタも、続けることに焦点を当ててみたいと思います。(^_^)b さて、タイトルも書いた「継続は力なり!」という格言は、誰でも知っているくらい有名ですが、この記事を読んでいただいている人の中には、この格言を座右の銘にしている

空手の正拳突きの軌道が現在の競技空手と古流の武術空手で異なる理由は?

今回は、ご無沙汰していた武道武術の話題として、空手にまつわる話をお伝えしたいと思います。 空手のことを知らないという人はいないだろうけど、その歴史まで知っているかとなると、頭を傾げる人が多いのではないでしょうか。 前回、空手の話題を投稿したのがこちらの記事。 空手というのは沖縄が故郷であり、昔の沖縄では手と呼ばれていた琉球王朝に伝わる組手術のことを差していたようです。 その手に中国武術を学んで「唐手佐久川」」とあだ名されたことでわかるように、唐手の祖である佐久川寛賀の

猛暑日から一転して雨になったけどこんな雨の日には読書三昧か映画鑑賞がいい

天気予報図を見ていると、九州南部から降り出した雨は、時間経過とともに北上していき、明日には関東地方も雨のち曇りになりそうですね。 沖縄と奄美地方は梅雨入りしたそうですが、沖縄の梅雨入りは平年より8日遅く奄美地方は6日遅い梅雨入りなんだそうです。 今のところ本降りにはなったものの、そんなに強く降ってはいませんが雨が降ってもすぐにまた暑い日が戻ってくるかも知れないので、熱中症にはじゅうぶん気をつけたいですね。 さて、こんな雨の休日には庭や生垣の手入れもできないので、落ち着い

気温40℃のベトナムのダナンで開催のトライアスロンレースに優勝したnoterさんに祝福を!

今日の日本も夏本番かと思うくらいの、高い気温になっている地方が多いようですね。😓 でも、こんな気温でも涼しいと感じるくらい暑かっただろうベトナムのリゾート地ダナンで開催された、トライアスロンのレースに夫婦で仲良く出場してエントリーのエイジで、優勝と3位入賞のご夫婦がおられました。🤗 noterである奥さまのかなこさんはアラ還でまだまだお若いのですが、ご主人は75歳を超えているのにそろってトライアスロンが趣味という、トライアスリートのご夫婦です。 そのかなこさんご夫婦が、