マガジンのカバー画像

今日も のほほん!

1,662
のほほんメンタルの真骨頂。どうでもいいことを如何にも風に書き散らした、のほほんマガジン
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

先週もっともスキされた記事でnoteから届いたお祝いボードで合計が460コに!

今週も何とか、noteからの嬉しいお知らせが届きましたが、最初に飛び出したポップアップは「先週もっともスキされた記事の1つに選ばれました!」という、コングラチュレーションのボードでした。(^_^)b これがそのポップアップのスクショです。 先週もっともスキされた記事の1つになったのは「トロフィーとお祝いのボードが合計3つ獲得できました!まだ粘り続けてます。」というタイトルの先週月曜日に投稿した、いつもの月曜日に報告している記事なんですよね。 この記事に付いたスキの数は「

住まうことに満足できると毎日が楽しくなりストレス無しで心豊かに暮らせるという話。

あなたも、衣・食・住の大切さといことに関しては、ふだんの生活で特に意識はしていなくても、私たちの暮らしの中で重要な要素であることには同感してもらえると思うけど、今回はその衣食住の「住」について語りますね。 実を言うと、私たち夫婦はこの年齢になるまでに、合計で15カ所の住居に暮らした経験があるんですよね。 結婚生活のスタートを切った場所は杉並区荻窪の、豪華マンション・・・であるはずもなく、こちらの話ですぐわかるけど、6畳一間に狭いキッチンが付いた風呂無しの木造アパートでした

今日は天気が良いから今夜はトンカツを揚げてあげるからねという彼女の魂胆は読めている。

梅雨の合間に晴れ渡った清々しい青空と、枝先を吹く風になぶられながら揺れ動いている庭木の緑に癒やされながら、いつものようにラジコのFM番組を聴きながら、気分良くパソコンに向かっている土曜日なんですが・・・。 お昼前になって彼女がやって来て、満面の笑顔でこう言うのです。 「今日は晴れてるね、天気が良いから、今夜はトンカツを揚げてあげるからね!」 晴れてることと、今夜がトンカツになるのとの因果関係なんて、誰にも分からないと思うけど、この私には彼女の魂胆が読めるのですよ、むふふ

先日の冷蔵庫企画を終えたフリーザさんの記事を読んで痛感した大盛況の秘訣!

先日たくさんの人が参加して、大盛り上がりだった冷蔵庫企画のことを覚えておられると思うけど、今回はその冷蔵庫企画主催者お三方の内のひとりである、フリーザさんの記事を紹介したいと思います。(^_^)b というのも、先日の冷蔵庫企画を終えたフリーザさんの記事を、もっと多くの人に読んで欲しいのね! フリーザさんを知らない人のために少し加えると、彼の投稿スタイル(つぶやき連発の)を、フリーザスタイルというタグが広まって、5,000件をこえるくらいの人気タグになった張本人なんですよ。

頭ひねって時間を浪費するより手っ取り早くサポートに頼ったほうが時間の得と言う話。

一昨日投稿した「TVチューナーのファンに異常がみられてまもなく自動で電源オフしますだと!」っていう、突然のテレビチューナーの故障でドタバタした話の続きです。 前回の記事はこちらをご覧くださればうれしいです。。 CELL REGZA(セルレグザ)っていうT社製の、チューナーボックスとモニター画面が分離したタイプの、チューナーがうまく放熱できずに高温になることが原因で、しょっちゅう自動でシャットダウンしていたんですね。 これまでは、騙し騙しと言っていいような小手先の対策で、

誰かの為と独り合点で発揮する正義感は肝心なときにハシゴを外されがちという話。

まわりの誰かが困っているときに見ていられずに、正義感丸出しで思わず助け船を出すことってないですか? それとか誰かに相談されたり、困っている人がいるから助けてあげて・・・なんて頼られてしまって、じゃぁ何とかしてあげなきゃね、って腰を上げて助けに入ることってありませんか? 私はよくあるので、最近は相手からきちんと頼まれない限り、こちらから様子を見て口出ししたり助け船を出すことに、なるだけ慎重な態度をとるようにしているんですよね。 というのも何人かでわいわいと困り事を抱えて、

TVチューナーのファンに異常がみられてまもなく自動で電源オフしますだと!

昨日の夕方になってから、テレビをつけたら「チューナーのファンに異常がみられました。まもなく自動で電源をオフにします」なんていうメッセージが表示されたと思ったら、1分も経たずに消えちゃったんですよ。(´д`;) ありゃ~まぁ~~、なんてこったい! これまでにも頻繁に似たようなメッセージが表示されては消えたことがあるんだけど、これまでのメッセージは「フィルターに異常がみられます。フィルターの点検を・・・」みたいなメッセージだったんですね。 原因はフィルターの目詰まりで換気が上

トロフィーとお祝いのボードが合計3つ獲得できました!まだ粘り続けてます。

今日は月曜ですので、noteからのうれしいお知らせが届く日なんですが、さすがに打ち止めを覚悟して、最近はいつその日がやって来るかと、心待ちじゃないけど不安半分、期待半分で月曜を迎えているんですよね。(^_^;) そういう微妙な気持ちで迎えた今日のメインアカウントに、1つ嬉しいお知らせのコングラチュレーションボードのポップアップが飛び出したんですよね。 それで思わず、おおぉぉ~~なんて声を上げながら、何とか今週もまたトロフィー獲得の記録が繋がったと、胸をなで下ろしたんですが

在宅独習可能な護身術実践マニュアル! 1)刃物で襲われた時の対処法はどうすればいい?

物騒な世の中ですが、いつなんどきトラブルに巻き込まれるか分からないのが現代社会です。 一寸先は闇とも言いますが、自分の身に突然降りかかってくる災難に対して被害を最小限にとどめられるよう、対策を講じておく必要がありますよね。 今回は過去記事の中から、護身術関連の実践マニュアルとなる記事をまとめて編集したもので有料記事になりますが、防災や護身術のまとめ記事としても活用いただけると思います。 少し長めの内容ですがどうぞ最後までお付き合いくださいね。(^_^)b 在宅独習可能

有料
980

集金途中に怪しい3人組に囲まれて危うく公園に逃込み被害を防いで助かった話。

ちょっと物騒な話だけど、強盗被害や暴力事件の報道をテレビで目にするときに、たま~にだけど思い出すことがあるんですよ。 それは遠い昔の、まだ成人前の若い頃に、危うく強盗に遭いそうになったことなんですが、今回はそんな危なかったけど、なんとか難を逃れた話をしてみたいと思う。 報道で知るそういう類いの事件は頻繁に起こっているけど、実際にその被害に遭ったという人は少数派だと思うんですよ。 私も長いこと生きてきて、社会人になってから、そういう危ない目に遭ったのは、両手で数えられるく

大事な傘を持ち去られないように用心したのに盗られた時の悔しさってないよ!

梅雨時で雨模様の日が続くと傘で思い出すことがあるんだけど、大事にしていた買って間もない雨傘をちゃっかりすり替えて、まんまと持ち去られたことがあるんですよ。(´д`;) ほら、ビニール傘でもあるじゃないですか、自分の買ったばかりの新品傘が傘立ての中から消えて、代わりに骨の外れたボョンボョンのよれよれビニール傘しか残っていない・・・っていう体験、あると思うんですよ。 こんなときでも悔しいというか少し腹が立つと思うんだけど、まぁ数百円のことだからと諦めもつきますよね。 それに

年寄り臭く見えない歩き方を意識すると下腹ポッコリも垂れ下がるお尻にも!

今回は姿勢と若く見えるコツ、そして姿勢を意識して身体の歪みを整えると余計なところに負担もかからなくなり、故障や不具合も避けられるんですよって言う話をシェアしたいと思います。 おまけに中年以降になると宿敵ともいえる、下腹ポッコリや、たるんで垂れ下がったお尻も、まだ何とかなりそうですよ。(^_^)b 姿勢と若く見えることが密接に関係していることに、あまりにも無頓着で気にしていない人が多いようですが、高齢なのに若々しい人や同世代の中でも一回り若く見える人って言うのは、みんな姿勢

田村正和さんが逝っちゃった!まだ77歳なのにもう訃報に接して愕然とした!

まだはもう、もうはまだ・・・なんて昨日の記事で書いたばっかりだけど、まだまだ元気でいて欲しかった名優田村正和さんが、77歳という若さで亡くなっておられたそうなんですよ。😭 見出し画像は眠狂四郎ですが・・・。 ああぁぁぁ~~~、なんということだ! 2018年2月の「眠狂四郎 The Final」が最後の出演作品になったようで、その作品の公開直後には、もうこれで役者を引退するようなことを語っていましたもんね。 たしかにね、「眠狂四郎 The Final」では殺陣の振り付けも

高齢者の方々と予備軍のあなたアクティブエイジングって言葉を知ってますか?

アクティブエイジングっていうのは「活発な高齢化」という意味なんですが高齢になっても健康を維持して活き活きと社会参加をして暮らすことや、そのための社会的な取り組みのことをいうのですね。 このアクティブエイジングの概念は、WHO(世界保健機構)が2002年4月にスペインで開催した「第2回高齢者問題世界会議」という国際会議で、初めて提唱したのですが、あまり聞かない言葉かも知れませんね。(^_^;) アクティブシニアとかの言い方で、活発なお年寄りや活動に注目されることもありますが