心の充足

おはようございます。
今日も手にとった本を
せーのでめくります。

今日の禅語は...
「名利供休」
みょうりともにきゅうす

でした。

"外にではなく自分の心の充足に目を向ける"

勝ち負けの世界では、勝てば嬉しく誇らしい気持ちになり、名声や富が手に入れば、それをメリットと感じるかもしれません。

でもそれは「ちょっとしたご褒美」と心得ておくぐらいがいい。

「名聞利養」みょうもんりようの略である「名利」は、名声や利得に執着しない心を持つという意味。

いっときならば周囲に大勢の人が集まってくるかもしれないけど、それを失ってしまえばどうなるでしょうか。
何かあればいとも簡単に消えてしまいます。

本当の豊かさとは何かに気付くこと。
日々の暮らしの中に心の充足を見つけられると幸せが身近に感じられるかもしれません。

今日も自分らしく
心にいる存在を信じて
あなたを愛します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?