見出し画像

「悪いっちゃね?」(どこか具合でも悪いのですか?)

昨日県外の先輩から電話があり「晴耕雨読が長く更新されてないけど、どこか調子でも悪いんじゃない?」と心配の電話をいただきました。
5/11以来約20日投稿をお休みしていました。
しかし、どこも悪くはありません。まだまだ、くたばる訳にもいきません。
その辺りの心模様を解析してみようと思います。

何もやっていないかと言えばそうでもなく、インスタにはこの間6個の投稿をしています。(ちなみに昨年8/11から始め98投稿、269人のフォローをいただいています)
決して投稿が面倒くさくなった訳ではありません。

そこは投稿する人の、投稿する人にしかわからない微妙な心模様が関係します。

本人が好きでやってるのだから「そんなの関係ねぇ」好きにすれば、という意見もごもっともです。
「他人の反応なんて気にしない、自分の世界を発信するだけだ」という鉄人のこころの域にも達しておりません。

たとえばインスタに投稿すると、たとえ早朝でも1分〜3分で「いいね」が返ってきます。それもまったく知らない人からです。普通の人が起きる6時半には5人位は「いいね」が返ってきます。
そしてスマホを開くたびに「いいね」の数が増え、スマホを開く楽しみが増えるというものです。
その反応の機敏さは、投稿する人にしかわからない喜びであり、モチベーションの泉になるでしょう。

投稿にコメントをいただくというのは、恐縮至極ですが、コメントを返信するというのも勇気がいったり、文章を考えるとハードルが高くなったりします。

わたしはtiktokを見ますが、コメント欄も必ず見ます。世間の人はこの投稿に、どう考えるのか、どういう反応をするのか
に非常に興味があります。

そこで感心するのが、ウイットに富む内容、ユーモアのあるコメント、そしてそれが超短文で返していることです。
この人たち、プロじゃないの?というレベルです。

そういう返しを真似しようと考えるのですが、まだまだ勉強不足、修行不足、はたまた才能不足を痛感します。

もしこれができたなら、日常会話のなかで「1秒で答えをつくる力」が磨かれ、もっと会話がスムーズになることでしょう。

それはさておき、コメントを返すのはハードルが高いことですが、わたしのフォロワーさんが投稿した時は、見逃してないかぎり「いいね」だけは押すようにしています。わたしの心のなかでは「マナー」のような気持ちです。

素人が投稿する訳です。

なにも、審査員のように見るのではなく、投稿しようとする人の気持ちに寄り添って(まったく関係のない人は別ですが・・・)、励ましの意味で「いいね」を押してはいかがでしょう?

ちなみに、このNoteでは「スキ」ボタンがこれに当たります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?