見出し画像

宮崎・西都 田植え始まりました

こちら西都では、この冬まとまった雨が降らず、あちらこちらで水不足の声が聞かれてました。

3/18日(金)、ようやく約50ミリのまとまった恵みの雨が降り、田んぼの代かきが進み、20日頃から早期水稲の田植えが始まりました。

我が家の前の、Oさんの田んぼでも、家族総出で田植えが始まりました。

社会人の2人のお子さんと大学生の娘さん、そしておばぁちゃん、この連休を利用しての作業です。

こんな家族全員で、ひとつの作業をするというのは、何とも微笑ましく、昔なら普通に見られた光景ですが、今、無形文化財に値する素晴らしい風景だと思い、シャッターを押しました。

このOさん、「種入れ」の時も「稲刈り」の時もこんな風景を見せてくれます。

「天然記念物」に指定したいくらいの素晴らしい家族だと思います。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?