見出し画像

【鉄と硫黄の化合実験】

ダイナミックな反応の様子が観察できる実験です。
ガスバーナーの火を止めても、赤く光って反応が続きます。

<実験の準備>
・鉄と硫黄の化学式をおさらい
・実験手順をムービーで見る。
 ムービーは3年前のなので進歩を感じる

・ホワイトボードの図で再度流れを確認。
・グループで分担を事前に決める。
・先に、全ての化学反応式を解説
・塩酸を入れた時の匂いの嗅ぎ方を注意
 ピノキオみたいに直接試験管をつけてはダメ

<化合実験> 
・分担をして、実験をする。
 温泉に行くと、「硫黄の匂いがする」というが。
 硫黄の粉末自体は、特に匂いがないことも確かめる
・赤く光ったらガスバーナーの火を止めて反応を見る
 マッチを試験管に当てて燃えるのを確かめる

・塩酸と磁石は冷めてから行う。
 塩酸の実験は廊下に出て様子を見た。
 風は吹いていたが、匂いを感じることができていた。
 試験管はすぐにバケツの水に入れて反応を止める。

・実験中の写真も使って、ロイロにまとめる
・特にしんどくなる生徒もいなくてよかったです。
 ただ、1日実験をして後片付けもしたので体の中から腐卵臭がする

#ロイロノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?