見出し画像

Roni Kaspi は要注目📻Seaside Jukebox: 2024/06/09


<< 最近のお気に入り >>

Avishai Cohen Trio - Courage (Live at Blue Note Tokyo - 2024)

先週、プレイリストで紹介したAvishai Cohenの新曲、ライブ動画を観ました。ライブという緊張感も相まって、動画ではトリオ・ミュージックとして(スタジオ録音よりも)音楽のバランスが良いように感じました。

ドラムのRoni Kaspi は要注目ですね。共演者をプッシュアップして演奏に活を入れる姿が格好いい。拍子の表裏を自在に泳ぐセンスも半端ない。Antonio SánchezやTony Williams のように力強く、同時に音の空間を自在に操るプレーヤーになるのかも。期待しています。



<< 新譜メモ~YouTubeプレイリスト >>
(予定より1日早く出来ました!)

Laufey & Víkingur Ólafsson - Bewitched Rework 
Max Richter - Movement, Before All Flowers 
Julian Lage - As It Were 
Paquito D'River - Choro para Paquito

Arooj Aftab - Aey Nehin 
寺尾紗穂 - 愛のありか 
Wacław Zimpel · 八木美知依 - The Blue Clad One 
Hamilton de Holanda, Gonzalo Rubalcaba - Silence

8曲42分


<< …and more ~ Cory Wong >>

Cory Wong - "Lunchtime" // Live in London

ロックダウン期間中は毎日YouTubeを見て過ごしました。その間で大きな収穫だったのは、Cory Wongを知ったことでした。

正確無比、かつ踊りたくなるほどゴキゲンなギターのカッティング。Coryがアイコンタクトを送る先に待ち受けている、腕利きのメンバーたちのソロ。熱狂する観客。
ダンス・ミュージックの最高のエッセンスが彼の動画に詰められています。

これからの季節に向けて、聴くほどに爽快感も増しそうな音楽です。夏が楽しみですね。



<< my Release Radar from Spotify >>

Spotifyでフォローしているミュージシャンの新しい音源が、上のようなプレイリストの形で毎週金曜日の午前零時に届きます。
おおよそ金曜日は終日このリストを聴いて、好みの音楽を選んで日曜日にnoteにアップしています。
まー、この過程が毎週楽しいので、こっそり内幕を公開した次第です♪