見出し画像

Day0-ラボ活動から生まれたフリーテキストの改善

クラウドサインPMMチームの@y.andoです。昨日このようなお知らせを掲出しました。

書類作成におけるフリーテキスト・チェックボックス・押印(以下ウィジェット)設定時の挙動改善を行いました。
書類の作成時、「03 入力項目の設定」において多くのウィジェットを設置すると、ウィジェットの設定パネルが重なり合うため操作が煩雑であるというお声をいただいておりました。
3/8のリリースにより、ウィジェットの設定時の挙動が改善し、書類作成時の利便性が向上します。

これは何かというとクラウドサインで最も多い要望の一つの「フリーテキスト」「押印」といったウィジェットの挙動改善になります。↓こいつらです

画像1

クラウドサインヘビーユーザーの方ならご存知の方も多いかもしれませんが、これらのウィジェットをたくさん配置しようとすると、設定同士が重なり合い、設定がしづらいという声をいただいておりました(本当に多くの声をいただいており、すべて真摯に受け止めております)

画像3

Day0と呼ばれるラボ活動で生まれた改善


画像3

クラウドサインでは「いま、あしたをつくる」という意味でDay0というValueを定めています。そのValueをそのまま冠したメンバーによる研究活動の発表の場があります。それが2ヶ月に1回エンジニア・ビジネスサイド問わず日々の研究成果・改善ネタを発表するイベント Day0です。

Day0は現在の事業課題・プロダクト課題に関係があるものもあれば、より数年後のニーズを見据えたもの、まったく異なる技術的視点で捉えたものなど、クリエイティブなアイデアが発表されるクラウドサインらしいイベントです。

その中でエンジニアのw.A.D.a @Koichi 2月に行われたDay0で今回の改善を研究成果として発表しました。ラボ活動自体は必ずしもプロダクト本体のリリースに直結するものである必要はありません。しかし今回の改善は少ない工数で大きなユーザー体験の向上が見込まれることからクイックな改善として、エピック化され発表後1ヶ月弱で即リリースとなりました。

まだいつどのような改善ができるかを明かせない段階なのが苦しいところではありますが、PDFに直接記入するフリーテキスト・押印の機能自体のユーザー体験の抜本的な向上自体は、目下対処すべき課題として向き合っている最中になります。こうした活動を通じて、多くのユーザーの体験向上を目指していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?