見出し画像

ポジティブモンスターとリスク回避

やなこー。は基本ポジティブな人に見えると思います。外に対して話す時はあんまり暗いことは言わないかな。ただ、自信家だったり能天気な人かと聞かれたら、むしろ逆ですぐ落ち込んだりするんです。

それでもポジティブにこだわるのには理由があって。

ネガティブでいるよりポジティブの方がずっと楽なんです。

たった一つのことでも、「めんどくさい...」って言いながらやるとすんごい気が重くなります。
逆に「めっちゃ楽しい」って言いながらやるとほんとに楽しいんです。
受け取った瞬間の気持ちだけ変えれば大丈夫
こうなったらポジティブにいくしかないでしょ笑

物事への取り組みも基本「行けるっしょ」と言った具合で取り組み始めます。ただ、何をするにせよ理想通りに物事は進まない。考えられることは事前にケアしておくし、何か起きると思って起きた時には柔軟に…あんまり考えてないフリして実はやってるんよ。考えてはないかもだけど笑

人とのコミュニケーションだったら逆にポジティブとかネガティブの押しつけじゃなくて、できるだけその人のそばにいる。悩みはまず聞く。そばにいる。

ようやく余計な口出ししすぎるなと学びました。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?