アクリル

アクリルたわし作りました

28日で仕事が終わり、連休に突入しました。

連休なのをいいことに、好きなだけ編むよ。
アクリルたわしを編むよ。

ということで、かぎ針の6号と7号を買いました。
アクリル毛糸ってけっこう太めだし、アクリルたわしの本に書いている号数も6,7号がほとんどでした。

いきなり本を見てもさっぱりなので、Youtubeの編み物動画でいったん練習。

meetangさんの円を編む動画と、細編みの往復編みを見ながら1時間くらい編む。
完成したのが、こちら ↓


おお~・・・。
ガタガタだしちょっと反り返ったりしてるけど、初めてにしてはいい感じ!
ていうか動画の教え方がわかりやすいですほんとに最高ありがとうございます(;v;)

楽しかった。細編みのやり方をまだ知らなかったので、「こうやるのか!」と知ることができて嬉しいです。

アクリルたわしは食器洗いだけじゃなく、バスタブ洗いや、スマホの画面拭きにもいいらしいので、練習で量産して、欲しい人にあげようかな。

↑ いつか猫の肉球のものを編みたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?