見出し画像

初心者にオススメ!堅実投資の読解本、紹介します。

ども、もっちです。

今回は、これから投資したいと考えてる投資家デビューしたい人向けに、堅実な投資の理論を分かりやすく解説してくれる本を紹介していきます。

「毎月5000円で自動的にお金が増える方法」という本です。

最初のステップから、どんどんお金が増えるステージまでの流れを理論的に説明してくれます。

なので、その場一発で当てる事を目指している人より、貯めたお金に長期間働いてもらって複利によって資産を堅実に増やしたい人向けです。

大まかにどんな流れかというと、

①支出を絞る

②絞った支出分を確定拠出年金に投資する

③確定拠出年金に投資して浮いたお金をNISAでETFに投資する

④NISAで生まれたお金を自由に使う

これらを分かりやすく解説をしていきます。

まず、支出を絞るのは最低限の元金を作るために行います。本の中では、保険等の固定費の削減法を紹介しています。

次に、絞ったお金を確定拠出年金(iDeCo)に投資していきます。確定拠出年金は投資した分、税金が優遇されるので払ったお金は投資として増やしていき、税優遇で浮いたお金を次のステップで使います。

次に使うのは、一年で120万円まで非課税で投資をおこなえるNISAです。

これで投資するのは、リスクの高い個別銘柄ではなく、ETF(インデックスファンド)に投資します。どんなファンドがおすすめかは本に詳しく解説が記載されています。

そこから生まれたお金からやっと自由に使えます。さらに投資をしてもいいし、支出としてつかってもいいのです。

本内でも解説されていますが、お金を使う際は元金と元金が生み出した子に当たるお金には手を付けてはいけません。

子がさらに産みだした孫のお金から使う事が許されます。それが投資する際の鉄則なのですが、本では論理的に分かりやすく解説がありますので見てみてください。

この本で紹介されている投資法はどれも科学的に確立されているものを組み合わせていて、その通りやれば誰でも再現する事ができる類のものです。

他の本で感覚的に紹介されている投資法を理論的に納得できるように説明してくれるので、全くの初心者でも成功しやすい投資を始める事ができます。

時間が空いている最後の時期にお金に働いてもらう方法を勉強してはいかがでしょうか?

では!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?