見出し画像

麹さいこう!

丁寧な暮らしに、超憧れる!
手作りジャム、手作りパン、梅干し作り、雑巾掛け、、
憧れだけは一丁前で、子育てしてるとパン作りなんて一週間に一回できたら上出来。

そんな中、超チートアイテム“麹”と出会いました。

作るのも難しくないし、何より日持ちと使い勝手が最高すぎる。
塩麹は、麹10に対して塩3で、浸かるまで水入れて混ぜたら3ヶ月は持つ万能調味料。
醤油麹なんかもっと簡単で混ぜるだけ。
甘みがあって、お肉を柔らかくしてくれるし、下味冷凍なんかしたら焼くだけ最高なおかずになるし!
スープにも使えるし、なんなら豆腐にかけるだけで美味しい。
塩麹を一合につき大匙1くらい混ぜて炊いたら簡単塩にぎりの味!
化学調味料を子どもに食べさせなくて済むし、なんと!お肌にもいいらしいです。
もう麹生活始めて一年くらい経つけど、前より肌綺麗になった気がします。

なんといっても、丁寧な暮らし感が最高!

今回は初めて、「生姜麹」と「生姜醤油麹」も仕込んでみました。
なぜなら生姜が安かったから。
生姜をすり下ろして、適当な量の麹と水を混ぜただけ。

生姜チューブは保存料すごそうだし、すり下ろして冷凍も加熱調理にしか使えない。
麹なら、生でもいけるし3ヶ月持つし最高!

うちの近所では、麹は豆腐とかの近くで売ってます。

全人類に勧めたいので、ぜひ!作ってみてください!!!
カビ生えるので、ちゃんと消毒した瓶で作ってくださいね^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?