見出し画像

世界史も勉強しなきゃなと思った件

#虎ノ門ニュース #ナザレンコアンドリュー #星読み

iyamori。
飼い猫が窓を開けろと鳴いて訴えるので開けてやった。寒いから毎回躊躇する。
飼い猫も、開いたはいいが寒いとなれば、少し眺めてすぐ定位置の座布団に戻るのが常。
だけど今朝はベランダではあるが出て行った。
今ベランダの柵から通りを眺めている。

お?となる。
春か?

ロシアとベラルーシがウクライナに爆弾を落とす等して侵攻し始めて数日経った。
日本にとっても「戦争」が身近に感じるニュースだと思う。
平和である事が普通ではなくなったなと感じる。

私は、所謂「北方領土問題」がどうして今も続いているのかについて最近知った。
どうして今まで知ろうともしなかったのかと後悔というか反省というか、、した。
北海道が今も北海道として日本の美しい形を留めているのは、日本の先人が(当時)ソ連軍の卑怯な侵攻を命をかけて止めてくれたおかげだった。

西洋占星術的には、人類全てにこの3月特に宇宙は「変化」「変容」を促しているとのこと。
「抜本的改革」は、絶対変わりたくない!と抵抗する人ほど強く促される。
#あぶらす星解析 #星読みテラス
これは中々注意が必要だなと思う。

風の時代に入ったと言う。もう3年目だと言う。やっと3年だとも言う。
その前の土(地)の時代は200年続いたのだと言う。
改めて「自分で調べて考えて自分で選択して生きること」を促されている。
本当の豊かさとは?
二極化?
多様性?

「衝動的」「感情的」にプーチン大統領は色々間違えちゃったのかなと思ってしまう。
「ごめんなさい」では済まない大罪を負ってしまった。
日本は今、北方領土を取り戻す千載一遇のチャンスだと言う人も居る。
#ありもとかおり

私はまずは世界史を急いで勉強しなきゃなと思う。
飼い猫が横に丸く感じることは当たり前の平和ではないと、じゃあ自分は何を今すべきなのかと、焦るこの気持ちは何なんだよ?と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?