野党に入れたいけど入れたい党がない

これは一、神戸の人間としての感想です。
私は与党が嫌いだ。
右左とかの信条は私にはない。
障害者雇用に関わってる人間なので世間よりだいぶ左に位置している。

1.今、一番世の中で困ってるのは
問答無用で学生だろうと思っています。特に高校生、大学生。私は甥が高校生、姪が大学生なのですが、大学行きたいけど働くわという高校生や、うちの商売うまくいってないから学校やめるわという大学生がいます。個人的には今一番支援しないといけないのはこういった学生を持つ親だろうと思っています。25歳以下に今投資しないと本当に国が滅ぶ。

2.コロナ対策なんて今から考えるな
ワクチン接種率が7割を超えた今の水準に達した今、やることは抗体検査か早期に接種した方に3回目、4回目を打つことだと思う。1回目を打ち終わった方が8割を超えそうな今、普通に考えれば集団免疫はある。そうなるとあとは抗体をどれだけ維持できるかのリサーチと3回目打つしかない、

3.外交安全保障
台湾有事は起きる想定で動くべきだと思います。そうなる前に憲法変えれるような国民性は日本にはない。となると一番大事なのは外交。今から安全保障で原子力潜水艦持ちますとかいってたら遅すぎる。最悪、アメリカからレンドリースすれば良い。今から空母作るのも遅い。今から軍事強化は正直タイム感的に遅い。北朝鮮については日本にミサイル落ちないように調整するから問題ない。もし、北朝鮮が誤ってミサイル日本に落としたら中国が一番ピリつく。そんな中で敵地攻撃能力とか有したら北朝鮮より中国がもっとピリつく。そんな劇薬を用いたいいまの右派的、安全保障は怖い。ただ軍事費は積んだ方が良いとは思う。

4.憲法
立民と共産が組んだ時点で変わるだけの議席を確保できるわけがない。

5.原発は動かせ
原発無くして再エネルギーにしようとか言ってる奴は北陸の雇用を確保出来てからものを言え。その前に物理学を学べ。
第二次世界大戦から原子力以上の高エネルギー効率のものは人間は発明できていない。だけどこれからの世の中、二酸化炭素を作るエネルギーは無くなっていくと考えると、太陽光や風力が伸びる可能性に賭けるのか、原子力に頼るのか。日本人ならとりあえず両掛けでしょう。片方が爆伸びした時に備えて。

6.ジェンダー、多様性について
これについてはまず夫婦別姓の前に、同性婚は認めるべきだと考えています。ただ、天皇が同性婚をしたいと言ったら困る。天皇制においては男系を維持し続けないと外交的に困る。夫婦別姓についても皇太子が俺も嫁いで民間になると言い出したら困る。民間的に夫婦別姓を認めるのと、同性婚を認める法律にするとすれば、天皇制はセットで考えていきたい。
多様性についてはシンプルだ。企業に人口割合に応じて各種障害者を雇用させれば良い。

これから

シンプルに
社会主義社会を求める貧乏人VSもっとお金を稼ぎたい資本主義者
に別れる。

秒で億稼ぐVSもう頑張れない人も普通に暮らせる

自分の考えをまとめてたら、岸田、自民党のビジョンが1番合ってる気がしてきた。
でも与党には入れたくない。

今週ゆっくり考えよう

よろしければサポートお願いします。頂いたサポート費用は、本の購入、より良い情報発信のためにありがたく使わさせていただきます。